注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

至急! 初めて眼鏡を作るのですが、眼科の診察は必要ですか? いきなり眼鏡屋さ…

回答7 + お礼1 HIT数 190 あ+ あ-

おばかさん
19/08/29 12:00(更新日時)

至急!
初めて眼鏡を作るのですが、眼科の診察は必要ですか?
いきなり眼鏡屋さんじゃダメ?
眼科の処方箋(?)がないと眼鏡屋では受け付けてくれませんか?
眼鏡は、予備的に作る(月に数回、特定の場所で使うのみ)ので、なるべくお金かけたくないです

タグ

No.2907622 19/08/29 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/29 10:40
匿名さん1 

処方箋はいりませんよ。
近くにショッピングモールなどがあるなら格安のメガネ屋さんがありますよ。

5000円以内で2時間程度?で作れると思います。
ネット検索で近所に安い眼鏡屋さんないか調べてみて下さい。

No.2 19/08/29 10:43
匿名さん2 

眼科に行っておくのが間違いないと思います。メガネやさんですぐ作れなくはないけど。

No.3 19/08/29 11:03
匿名さん3 

私はメガネ屋さんで検査して買いました。
ひと所で済む方が楽だしメガネ屋に直行でいいと思います。

No.4 19/08/29 11:04
通行人4 

初めて作るなら、眼科からをススメます。

今はどうか知りませんが、眼鏡屋と医師側との主張、眼鏡問題がメディアでも取り上げられていたくらいですから。

眼鏡があわないことで頭痛、めまい、吐き気。視力にも影響します。

安さをとるにせよ、眼科には一度行っておいても良いかと。

印象ですが、眼科の方が時間をかけて検眼しているように感じます。

No.5 19/08/29 11:19
案内人さん5 

眼科検眼の方が良いです。

私、眼鏡屋検眼でやった時は、本当に合わなくて大変でした。
乱視とかあるなら特に眼科検眼の方が良いですよ。

No.6 19/08/29 11:29
匿名さん6 

最初は眼科に行っておく方がいいよ。

「メガネを作る」のに別に処方箋はいらない。メガネは作れる。

だけどその”目が悪い”には他に何か原因があるかもしれないから。他に何か異常があるかも…って事を軽んじない方がいい。

そこはメガネ屋さんじゃ分からないんだよね。

医者に行っとけば直せたものも直せなくなったりする…それが怖い。

特に目は「見えなくなる」事のデメリットの方がはるかに断然に大きいので。

だから初めてメガネを作る(=”初めて目が悪い事への対処をする”)とか、メガネを久しぶりに新しいものに変えるとか、そういう機会ごとに思い出した様に時々目医者さんへ行っとく方がいいですよ。

”もう少し早く対処していれば…”という後悔は後からいくらしてもどうしようもないので。 

数千円をケチった事で失ってしまうかもしれないものは大きいです。

対象がお肌が荒れたとか蚊に刺されたとかではなくて、「目が」というとても大事なはずのものなので。

No.7 19/08/29 11:54
匿名さん7 

お金を掛けたくなくて、特に目に異常がないのなら眼鏡屋さんで大丈夫です。
予備的に作る目的ですよね。

眼鏡屋さんでも視力検査もしてくれますし、アドバイスもしてくれます。

No.8 19/08/29 12:00
お礼

ありがとうございました。
昔行っていた眼科があるので、そこに行くことにします。
ただ、予定してた眼鏡屋さんとは自宅から真反対なんですよね……
ちょっと面倒くさくて(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧