職場に、数ヶ月前から元気のない同僚(Aさん)がいます。プライベートの話も時折して…

回答3 + お礼3 HIT数 518 あ+ あ-

匿名さん
19/09/01 06:07(更新日時)

職場に、数ヶ月前から元気のない同僚(Aさん)がいます。プライベートの話も時折していましたが、それもなくなりました。それでも、仕事に影響はありません。冗談を交えながらの仕事はなくなりましたが、「ホウレンソウ」は、お互いに出来ているので、困った事もありません。なので、以前の様な状態ではありませんが、私自身あまり気にしていません。
そして、数ヶ月前にBさんから「Aさん、最近様子がおかしくない?何かあったのかな?」と言われました。私は面倒なので、そう言う話はなるべく周囲と共感、共有したくありません。その時も「そう?もしそうだったら、何かあったんじゃない?気になるなら聞いてみたら?」と返しました。その後も色々話をして、最後にBさんから「私は空気を悪くしたくないから、笑顔でいる」みたいな事を言われ、「へぇ〜で?」と思いましたが、流石に感じ悪いので、「Bさんはそれでいいんじゃない?」と言って終わりました。
そして数日前に上司から呼ばれ、ついて行くとBさんとCさんがいました(Aさんは休みでした)。すると、上司から「Aさんの様子がおかしいけど、何かあったの?」と聞かれました。Bさんは「もしかしたら…」と、「あくまで私の見解」と何度も繰り返しながら、色々話をしていました。その時も「私は空気を悪くしたくないから、笑顔でいる」様な事を言っていて、イラッとしました。「あ〜」とか「マジで?」と言う上司の返答に更にイラッとしましたが、私が「特に私は、仕事に支障は無いです。それより本人に確認した方がいいと思いますよ?」と言うと「まぁね〜そうなんだけどねぇ〜」と上司。早くその場を去りたかったのですが、上司が「あ〜あ、面倒くさいんだよなぁ〜」と言ったのを皮切りに上司のAさんの愚痴が始まりました(上司は、気に入らない相手の事を結構愚痴ります。やられたらやり返す様な事もあります)。最終的に「こっちは大人だから、大人の対応で行くけどね。そしたら少し気をつけてみよう」とBさんの言った事をとりあえず参考に、Aさんに対応して行く様な感じでした。そちらの方が面倒で、厄介な事になりそうだったので、丁重にお断りをし退室しました。
Bさんは、私とCさんに言い訳をしてきました。Cさんは「うん、うん」と聞いてましたが、私はウンザリ顔でした。
その後、上司やBさん、その他の数名はAさんに矢鱈気を使いながら仕事している様です。
と言う愚痴でした。

No.2908094 19/08/30 03:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 19-08-31 03:10
匿名さん5 ( 32 ♀ )

削除投票

Aさんの立場側で言いますが、私もひとりで黙々と作業したいタイプなのですが、やたらみんなが関わってこようとしたりしてうんざりしてます。

どうでもいい会話にはいりたくないのでそうしているのにあのこ感じ悪いねみたいになって

みんな仕事に集中して。ここは友達作るの場所じゃないよっていいたいです。

No.1 19-08-30 08:41
匿名さん1 ( )

削除投票

その人にみんなで気を使うのも疲れるでしょうし、もうほっといていいのでは?仕事に支障が出そうですしね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/30 08:41
匿名さん1 

その人にみんなで気を使うのも疲れるでしょうし、もうほっといていいのでは?仕事に支障が出そうですしね

No.2 19/08/30 12:08
お礼

>> 1 ありがとうございます。私も同じ意見です。原因も分からず、勝手に気を使って陰で愚痴を言う有様です。そっちの方が疲れます。

No.3 19/08/30 14:12
通行人3 

分かります。

うちの職場にもいます。
うちの職場の場合は、勝手に機嫌悪くなり無視し始めた人がいます。

最初は気を遣ってたが、だんだん馬鹿馬鹿しいし、友達でもないし、仕事なんだから割り切れよ!って思い、面倒くさいから必要最低限しか掛からないです。

他の社員も前とは顔付き変わった。とか思われてるみたいですが、、、

仕事以外で疲れたくないですよね。

うちは、居ない存在だと思うようにし、眼中に入れないようにしてます。


No.4 19/08/31 02:22
お礼

>> 3 必要最低限で十分仕事出来ますよね。
過剰に色々しているせいか「してやってる感」が半端無いです。
体験談を交えてのお話、ありがとうございました。放っておくのが一番ですね!

No.5 19/08/31 03:10
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

Aさんの立場側で言いますが、私もひとりで黙々と作業したいタイプなのですが、やたらみんなが関わってこようとしたりしてうんざりしてます。

どうでもいい会話にはいりたくないのでそうしているのにあのこ感じ悪いねみたいになって

みんな仕事に集中して。ここは友達作るの場所じゃないよっていいたいです。

No.6 19/08/31 20:11
お礼

>> 5 Aさん側の意見を聞き、「そう言った理由もあるかも?」と思いました。ありがとうございます。
私は、無理して関わらなくていいと思いますし、自身がAさんの立場なら不快に感じるので、Aさんとはいい距離感を保ちたいと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧