注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

皆さんだったらこんな土地は買いますか? 主は別荘地のような家に定住したくていま…

回答13 + お礼3 HIT数 529 あ+ あ-

匿名さん
19/08/30 15:12(更新日時)

皆さんだったらこんな土地は買いますか?
主は別荘地のような家に定住したくています。

土地面積1000坪
観光地が近くにあり、別荘地が多い地域で、比較的山の中。定住してる人も多い。

車で5㎞くらい移動すればスーパーやドラッグストアがある。
山なので雪は結構振ると思うし、天気も変わりやすいと思う

鉄骨系のプレハブがポツンと林の中にあるだけ。周りは少し伐採して平地にしただけで木で囲まれてる
家建てるなら、もう少し平地を広げる必要がある。
水は井戸水 既にプレハブで電気や排水溝は引っ張ってある。
これで600万

調べたら鉄骨系プレハブの解体は2万程度で済むこと。

都会の方がいい!という皆様の個人的な回答じゃなくて、田舎に住む前提としてあなたなら買いますかー?
と聞きたいです。

主は東北地方出身なので雪については耐性強いです。

No.2908235 19/08/30 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/30 12:45
働く主婦さん1 

1000坪が600万で買えるってことですか?!余らかした土地の手入れとか、固定資産税とかどうなるんだろう。観光地で人気があるなら、いずれ誰かに売るっていう手もありますね。

No.2 19/08/30 12:54
匿名さん2 

私は絶対に嫌だ。不便過ぎる。

No.3 19/08/30 12:57
お礼

>> 1 1000坪が600万で買えるってことですか?!余らかした土地の手入れとか、固定資産税とかどうなるんだろう。観光地で人気があるなら、いずれ誰か… コメントありがとうございます。
そうなんです!
余ってる土地は平地しないと使えませんが、そういうのが好きな人にはもうたまらない価格ですね。見つけた時は目から鱗でした。できるなら、ただこねて値切れるだけやってみたいと思います。
分譲地外のため、管理費は不要らしいですが、固定資産税はどうだかまだ分かりませんが、もし、どうしても引越しなければならない、ってなった場合、中古物件で売ろうとしても土地が広いので、それなりの価格になると思います

No.4 19/08/30 13:05
匿名さん4 

買い手がいて初めて価格が決まる。売ること考えている段階で迷いがあるのでは?

No.5 19/08/30 13:06
お礼

>> 2 私は絶対に嫌だ。不便過ぎる。 すみません。
都会の方がいいとか、不便だから嫌!個人的な住みたい場所の話をしたい訳じゃなくて買うか買わないか聞きたいんです
ちなみに1000坪をまともに買おうとすると、1500万とか(場所によるけど)

600万じゃ買えません

No.6 19/08/30 13:10
お礼

>> 4 買い手がいて初めて価格が決まる。売ること考えている段階で迷いがあるのでは? もし、中古物件で〜って話なのは、老人になって独り身になった時など。
老人ホームに入った方がいいってなった事も視野に入れてるからです。
私は子供産まないんで引き取り先がいないからです。

No.7 19/08/30 13:15
匿名さん7 

買わない

No.8 19/08/30 13:27
匿名さん2 

住みたくない土地は買わないよ。子育てにも老後にも不便だから、貸すにしても借り手は見つかりにくそう。買い手がつかないからその価格なんだと思うよ。

でも観光地につながる大通りに面しているなら、店舗や民宿を作るには良いと思う。お金に余裕があればの話だけど。安いうちに買っておけば価値が上がるかもしれないし、自分で経営するのもいい。

No.9 19/08/30 13:33
匿名さん9 

1000坪が600万で買えるという事はその土地の資産価値はないですよね。
買い手はなかなか見つからないので売る事も出来ないですよ。

平地を広げるのにも林の中ならお金が掛かります。重機が入れる道のスペースはありますか?


その土地に
魅力を感じないので買いません。

No.10 19/08/30 13:39
匿名さん10 ( ♀ )

一般的には価値のない土地なんだね。

私なら買わない。
万が一の時、売れそうもないから。

ところで仕事は?
在宅?

No.11 19/08/30 13:43
匿名さん11 

日光か那須、白河あたりでしょうか。
私は一年に数回貸別荘に泊まれば十分です。
私が所有する土地が100坪230万なのですが、災害で資産価値が半分に下がりました。
駅まで徒歩10分、電車で都市まで50分でも、価値はありません。
スーパー、ドラッグストアも近く、ホームセンターも3キロ圏内です。
それより安いのは…要らないです。

No.12 19/08/30 14:00
匿名さん12 

多分そういった土地は、建設会社や不動産会社が原野の様な土地を一括購入し、重機で慣らして1000坪×何十区画で売りに出したのかな?定住する、しないは人の感覚次第だけど。

土地の原価は100万円~150万円程度の土地だろうから、リセールバリュー(将来売って何とか…)とかは一切考えない方がいい。

本気で定住するか、別荘の様な使い方をするなら地元の別荘建設業者(平屋2LDK~2階建て3LDK)上物980万円~1400万円辺りで建てるか?

もし本気で定住するなら上物も普通の住宅仕様で4LDKで2000万円以上。土地と+すると2600万円前後……結局結構な買い物になる。

自分ならその予算があるなら、都心近郊の築20年以内のもう少し公共交通、量販店が近くにある中古リフォーム済みの住宅の購入も視野に入れ考える。

No.13 19/08/30 14:45
通行人13 ( ♂ )

一般的に安くて広い土地にありがちな問題点。

◎ 急傾斜地や断崖絶壁

◎ 道路に接面していない(他人の私有地に踏み入れないとその土地に出入りできない)。

◎ 接面している道路の道幅が狭く、自動車の乗り入れができない。

◎ 道路と土地の段差が大きい。

◎ 道路と土地の間に河川がある。

◎ 奥行きはあっても間口が狭く、敷地内への自動車の乗り入れができない

私の場合、こうした問題点がなければ「買い」です。

私は現に10年ばかり前に、静岡県郊外の山間部に、800坪ばかりの土地を坪単価1万円ばかりで購入し、気に入っております。



No.14 19/08/30 14:49
匿名さん14 

那須や白河辺りならスーパーもあるし関東の辺鄙なところより便利で安いと思う。
家に何千万も出すなら関東で賃貸住んで老後に600万でそこそこ便利な
田舎も良いと思うよ

No.15 19/08/30 15:04
匿名さん15 ( ♂ )

自分なら買います。金もある前提ですよね?
あるなら買います。
邪魔じゃなければそのプレハブも使えそうな気もしなくはないですが。

No.16 19/08/30 15:12
匿名さん16 

私は買いません。

1000坪の土地は全て宅地なんですか?
大半が山林になってないですか?

我が家も山林を何ヵ所か所有してるけど、負の遺産になってる。
誰か、あげるから貰ってくれー。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧