注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

地方の建設会社に勤めてます。 規模は社員数80人です。 前からですが会社の役…

回答6 + お礼4 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♂ )
19/08/30 20:39(更新日時)

地方の建設会社に勤めてます。
規模は社員数80人です。
前からですが会社の役員がバカにみえます。
エクセルも図面をかくソフトも使えない。
自分ができない、技術的な仕事をふってくるので当然、聞いても答えられない。
営業あがりの役員は建築を知らないくせに何かと指示してくる。
おまけに役員は資格すらない。
どこもこんなもんでしょうか?

No.2908377 19/08/30 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/30 18:40
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

エクセルくらいはそりゃ使えた方がいいと思うけど、
役員が社員より技術面で優秀である必要はありませんし、
建築関係の資格などを持っている必要もありません。
役員というのは優秀な能力を持った社員を雇う立場です。

例えば私は複数の飲食店のオーナーで、経営をしていますが、
別に調理師の資格を持ってはいませんし、
料理人なみに料理が出来るわけでもありません。
それで良いと考えております。
勿論、オーナーシェフという存在もいるので、それはそれで否定しません。

No.2 19/08/30 18:43
お師匠さん2 

役員が全てできるなら

貴方は不要だ

様々な能力の集合体が

会社

No.3 19/08/30 18:43
匿名さん3 

そりゃITネイティブ世代と比べられても困りますよ。
役員がバリバリだった頃、Windows95が入って来たかどうかくらいです。
主さんだって中学頃でWindows98が入ってきて大騒ぎになった世代ですよね?
それでも会社を切り盛りしてあなたを採用できるまで大きくしたんですよ。
私から言えば、時代背景も考えられない人の方が愚かです。
手書きの職人技の図面で会社を守ってきたんですよ。
そんなこともわからない人が30代とは、情けない。
蓮コラ踏んで出直してこい。

No.4 19/08/30 18:43
お礼

>> 1 エクセルくらいはそりゃ使えた方がいいと思うけど、 役員が社員より技術面で優秀である必要はありませんし、 建築関係の資格などを持っている必… むずかしいな~
素人が技術者に指示してくるなんてなんか腑に落ちないです。

No.5 19/08/30 18:48
お礼

>> 2 役員が全てできるなら 貴方は不要だ 様々な能力の集合体が 会社 結局は社会的には資格者が責任をとるですよ。

No.6 19/08/30 18:50
お礼

>> 3 そりゃITネイティブ世代と比べられても困りますよ。 役員がバリバリだった頃、Windows95が入って来たかどうかくらいです。 主さんだ… 役員は手書きすらしてきてないですよ
全部やらせてますから

No.7 19/08/30 18:54
お師匠さん2 

そこまで言うなら

独立し

自営すれば良い

No.8 19/08/30 18:54
匿名さん8 

どこの会社でもそうです。

が、最近は現場を知らない上司ではうまく行かないということで、現場の仕事を新人研修で経験させたりするようです。その成果が出るのはもう少し先だと思いますが、これから少しずつ変わっていくと思いますよ。

主さんは若いから、まだ会社の仕組みを知らないだけです。

No.9 19/08/30 18:58
お礼

>> 7 そこまで言うなら 独立し 自営すれば良い やっぱりそう来ると思いました。
そういうのは求めてないです。

No.10 19/08/30 20:39
匿名さん10 

自分の会社も上の人間は、年も年なので本当にパソコン使えないですね。
メールを開いて見る送信する、印刷する、くらいw

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧