人を選ぶような友達について 長くなります。たくさんの回答待ってます こん…

回答2 + お礼1 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
19/09/01 15:54(更新日時)

人を選ぶような友達について
長くなります。たくさんの回答待ってます

こんにちは。ある部活に所属していますが、僕の代の部員ははっきり言って仲が良くないんです。部長を始めとしたリーダー陣がイツメン?として固まり、他の部員と交流を取らなくなったのが原因です。
リーダー陣とその他部員という派閥が出来てしまいました。
第三者から見て、悪いのは明らかにリーダー陣です。なぜ人を選ぶのか疑問でしかありません。しかも面倒なことに、リーダー陣は気取りが多いです。
多分、その他部員を勝手にダサいと決めつけ、決まったイツメンで過ごすのがかっこいい?と思ってるんです。こういう気まずい話になるとリーダー陣が口裏合わせて「え?あのメンツでお前も行くの?笑」みたいな会話を聞いてるので間違いないです。気取りが多いのでこの会話もバカにするというよりも「あぁ察するわ…」って感じでやり取りしてます
かく言う僕もアウトドアイベント企画担当のリーダーなので、どちらの立場にもいる中途半端な人間なのですが、リーダー陣は何か企画をやる度に最初に来る疑問が「メンツ」なんです。
リーダー陣はリーダー陣イツメンの何人かがいないと「仲良くないから行かない、渋いから行かない」と影で口を合わせて来ないんです。
僕としてせっかく同い年の部員なのでみんなと仲良くしたいのですが、正直もう無理だなって思ってます。それくらい、リーダー陣はその他の部員を拒みます。
彼らの心理はどうなっているのでしょうか?
先程言ったように、その他部員を見下しているからこうやって人を選んでいるのでしょうか?
メンツがしぶいから…って何ですか?正当な言い分だと思ってるんでしょうか。
リーダー陣とその他で派閥が別れるのは僕の代くらいです。権力は全部あっちにあるので本当にタチが悪いです。

長くなってしまって申し訳ありません。聞きたいのは、リーダー陣は人としてどうなのかっていう点と、大学生にもなって人を選んでるなんて子供過ぎないか?という自分の意見をどう思うか聞きたいです。皆さんの完全な第三者の目線から意見して欲しいです。
もちろんその他部員がリーダー陣に関わろうとしないのが悪い等の意見も欲しいです

よろしくお願いします!!!

No.2909046 19/08/31 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/31 20:54
匿名さん1 

権力の構図を考えなかったらそうなるという典型だな(笑)

No.2 19/08/31 21:24
お礼

>> 1 ど、どういう意味でしょうか汗

No.3 19/09/01 15:54
匿名さん1 

権力を持たせる人を考えなかったらそうなるって話。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧