注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

妊婦の飲み物💨

回答11 + お礼10 HIT数 3462 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/02/18 23:18(更新日時)

コーヒー、紅茶、緑茶はあまりよろしくないと聞きますが他のお茶は大丈夫ですか?
例えばブレンド茶系(爽健美茶や十六茶など)沢山飲んでも平気ですかね?ちなみにウーロン茶はどうなんでしょう。神経質になっているわけではないのですが水じゃ飽きるしジュース類はあまり飲みたくないので手軽に飲めるのを探しています😃教えてください✨

タグ

No.290910 07/02/17 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/17 12:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

コーヒー、紅茶、緑茶がよくないと言われるのはカフェインのせいです。ウーロンなどの中国茶はカフェインないから問題ないと思います。

No.2 07/02/17 12:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

同じジュースでもあまったるいのではなく、100%果汁などはいかがですか❓😊

No.3 07/02/17 12:47
匿名希望3 ( ♀ )

100%果汁でも、糖分多いですよ💦私の時には麦茶ばかり飲んでました😉

No.4 07/02/17 13:04
お礼

>> 1 コーヒー、紅茶、緑茶がよくないと言われるのはカフェインのせいです。ウーロンなどの中国茶はカフェインないから問題ないと思います。 なるほど👆ではウーロン茶は大丈夫そうですね😍でも妊婦でなくてもウーロン茶の飲み過ぎは胃にあまりよくないみたいなのでがぶ飲みは辞めておきます✨ありがとうございました😃

No.5 07/02/17 13:06
お礼

>> 2 同じジュースでもあまったるいのではなく、100%果汁などはいかがですか❓😊 100%果汁ですね👆オレンジとリンゴしか思いつかないです(笑)
他に何かありましたかね?たまにオレンジの100%なら飲んでます✨ビタミン取れそうなので😍ありがとうございました😃

No.6 07/02/17 13:13
お礼

>> 3 100%果汁でも、糖分多いですよ💦私の時には麦茶ばかり飲んでました😉 あたしも今麦茶ばかりです😃でもコンビニとかって麦茶ないとこあるじゃないですか😥家だと麦茶作ってるからいいんですけどね。麦茶は赤ちゃんにも飲ませられるしいいですよね😍✨

No.7 07/02/17 14:01
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ウーロン茶もカフェイン入ってません?😣💦間違ってたらごめんなさい、緑茶紅茶と含有量はあまり変わらないはず…
あたしも今妊婦なんです、爽健美茶とかは表示みてもよくわからないですよね…😔あたしが飲んでるのは、水・麦茶・低脂肪乳・スキムミルクが多いです😃
あとは、野菜ジュースや飲むヨーグルトなんかです、甘いのは、1リットルパックとかの買うとがぶ飲みしちゃうので、4個パックとかに個分けされてるのをたまぁに買います😺

No.8 07/02/17 15:25
お礼

>> 7 ウーロン茶もカフェイン入ってるかもですか!?そうなったらまた飲む範囲せばまりますねぇ😥ブレンド茶の中には緑茶やウーロン茶が含まれているのがあるし。やっぱり無難に麦茶ですかね👆あたしも牛乳はたまに飲んでます😃カルシウム摂取のために💨

No.9 07/02/17 18:12
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は糖分が多いもの以外は特に神経質にはなってないです。何でも飲み過ぎなければ大丈夫です☝カフェインカットのコーヒーなどもありますよ。

No.10 07/02/17 18:34
匿名希望10 ( ♀ )

お茶でカフェイン入ってないのは麦茶と番茶と十六茶ですよ😃

No.11 07/02/17 20:55
匿名希望11 ( ♀ )

前に他のスレで烏龍茶はよくないって見ましたよ。ドクダミ茶を飲むと色白の赤ちゃんが生まれるとか…。私もいま九ヶ月ですがコーヒーも紅茶も飲んでますよ。逆に気にし過ぎるとストレスになりそう。あまり神経質にならなくてもいいんじゃないですか?

No.12 07/02/18 08:57
お礼

>> 9 私は糖分が多いもの以外は特に神経質にはなってないです。何でも飲み過ぎなければ大丈夫です☝カフェインカットのコーヒーなどもありますよ。 あたしもカフェインカットのコーヒー買いましたよ😃でもやっぱり缶コーヒーが飲みたい😭でも今は我慢です。

No.13 07/02/18 08:58
お礼

>> 10 お茶でカフェイン入ってないのは麦茶と番茶と十六茶ですよ😃 ありがとうございます😍✨十六茶は大丈夫なんですね💨
あたし大量に同じの飲むからわかってよかったです✨

No.14 07/02/18 09:01
お礼

>> 11 前に他のスレで烏龍茶はよくないって見ましたよ。ドクダミ茶を飲むと色白の赤ちゃんが生まれるとか…。私もいま九ヶ月ですがコーヒーも紅茶も飲んでま… 神経質に飲んじゃダメってのはないけど沢山飲んじゃうんで気を付けた方がいいなと思ってるだけですよ😍あたしも紅茶大好きなのでたまに飲んでます。でも缶コーヒーは糖分多いからあれは我慢してます😭

No.15 07/02/18 09:18
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

横レスすみません😥
私、妊婦中に烏龍茶飲んでましたよ!授乳中の今も飲んでるけど、烏龍茶よくないんですかね?😫💦

産院で入院してたときも 烏龍茶・ほうじ茶🍵のホットばかり飲んでたんですけど…

No.16 07/02/18 09:26
お助け人16 ( 20代 ♀ )

こんにちは✨カフェインは、実を言うとコーヒーより緑茶・紅茶・烏龍茶の方が強いって知ってましたか❓紅茶と烏龍茶はお茶の葉は、一緒です。加工の仕方で分かれますけど。なので、烏龍茶もカフェインありです。
けれど、妊娠中1日☕2・3杯までなら飲んでいいと本にも📖書いてありましたよ✨ 私は、1日一杯と決めてます💕
最近の市販のお茶【ペットボトル】、ノンカフェインのものはノンカフェインと表示してあるのでよーく見てみるといいですよ😃
長文失礼しました💕

No.17 07/02/18 09:54
まおりん ( 30代 ♀ 4Xrpc )

コーヒーや紅茶は一日1杯程度に抑えて砂糖を少なめにすれば問題なし!私は2日前に出産を終えたんだけど、妊婦中は烏龍茶をよく飲んでましたよ。
ストレスを溜めることが一番怖かったのであまり気にしなかったデスよ。

No.18 07/02/18 11:21
お礼

>> 15 横レスすみません😥 私、妊婦中に烏龍茶飲んでましたよ!授乳中の今も飲んでるけど、烏龍茶よくないんですかね?😫💦 産院で入院してたときも 烏… あたしもウーロン茶結構飲んでました💧で、妹に良くないよと言われて今に至ります。

No.19 07/02/18 11:24
お礼

>> 16 こんにちは✨カフェインは、実を言うとコーヒーより緑茶・紅茶・烏龍茶の方が強いって知ってましたか❓紅茶と烏龍茶はお茶の葉は、一緒です。加工の仕… えっ!?コーヒーよりカフェイン多いんですかぁ💦ビックリですよ💦最初知らなくて緑茶がぶ飲みしてたのに😱💦丁寧にありがとうございます😍✨コンビニのドリンクはよく利用するのでカフェイン抜き探してみます。

No.20 07/02/18 11:27
お礼

>> 17 コーヒーや紅茶は一日1杯程度に抑えて砂糖を少なめにすれば問題なし!私は2日前に出産を終えたんだけど、妊婦中は烏龍茶をよく飲んでましたよ。 ス… あれやこれやと制限してたらやっぱりストレス気になりますよね😥あたしも缶コーヒー以外はたまに飲んでますよぉ✨午後ティー大好きだし👆ただがぶ飲みが出来ないのが切ないですね😭

No.21 07/02/18 23:18
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

私は2日に1本微糖の缶コーヒー飲んでましたよ(笑)我慢できなくて💦ストレスためるよりマシかなあと💦結構妊婦はたべちゃだめとか言われるもの多いですが食べ過ぎ飲みすぎじゃなきゃいいと思うけどなあ~💦現にうちの子供元気だし…私我慢できなくて結構いろいろ食べてましたよ。体重凄くておこられましたが(笑)なんでもほどほどかなあ…お白湯好きでお白湯ばかり飲んでたら子供もお白湯ばかり飲んでます(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧