注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

遊園地の乗り物が怖いです。 見ていただきありがとうございます。 大学2年…

回答1 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

てむりちゃん( 19 ♀ aVPSCd )
19/09/01 00:36(更新日時)

遊園地の乗り物が怖いです。

見ていただきありがとうございます。
大学2年生の女子です。

私は遊園地(例えばディズニーやUSJ)の乗り物が全般的に怖くて乗れません。
絶叫ではなくても怖いです。

電車や新幹線などの乗り物は乗れます。

遊園地の乗り物に乗れない話をすると
「平和なアトラクションは大丈夫でしょ」
「これは落ちないから大丈夫だよ」
など言われますが、そういう事ではないんです…。

初めて行く遊園地なら尚更、得体の知れない乗り物になんて怖くて乗れません。

例えばUSJにあるJAWSの乗り物は、ただ集団で船に乗り、川を回るだけで、たまにサメの人形が川から顔を出す、という園児でも乗れるアトラクションでしたが、初めて乗った時は得体の知れないのが本当に怖くて、並んでいる時から、軽く過呼吸状態で、気持ちが悪かった程です。

ジェットコースターはもちろん乗れませんが、他のアトラクションも本当に怖くて乗れませんが、これをなかなか理解して貰えなくて困ってしまいます。

同じような方、いますか?

No.2909166 19/09/01 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/01 00:36
匿名さん1 

アトラクション恐怖症ですね。
いろんな恐怖症があります。理解されないのは…まあしょうがないです。

「得体の知れない」という言い方は避けた方がいいかもしれないです。
胡散臭いという意味合いも含まれるのでそれを好む人達がムッとして余計にその恐怖心を受け入れまいとする可能性があります。

潔癖症のそれと同じで、「誰が触ったかもわからないもの」みたいに、それそのものやそれが平気な人たちに原因がある言い方をしてしまうと「しょせんはわがまま」と思われちゃいます。
あくまで自分がどうしようもなく怖いと感じるならそうか〜って思われやすいかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧