注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

軽自動車を長く使われてる方、車検代いくらでしたか?中古で買い初めての車検、、こわ…

回答6 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
19/09/01 14:58(更新日時)

軽自動車を長く使われてる方、車検代いくらでしたか?中古で買い初めての車検、、こわいぃーー( 。゚Д゚。)

No.2909395 19/09/01 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/01 13:13
匿名さん1 

自分で持ち込んで車検を受ければ安く出来るよ

必要経費別で、車検で必要な手数料等で済む

No.2 19/09/01 13:18
匿名さん2 

法定金額以外の部分の費用の話でしょうか?車検代金って、合格のために修理が必要な車は高くなるし不要な車は安くなるから。
修理必要なければ、断然ユーザー車検(車検場持ち込み)が安いですよ。

No.3 19/09/01 13:26
匿名さん3 

相場は5〜8万位なんじゃない?
法定費用はどこも固定だから、整備費用の安い所を探してみたら?と思うけど、車の状態によって交換部品も変わるから何とも言えないよね。
タイヤ交換必要とか、ブレーキパッド交換しないと車検通らないとかね。

No.4 19/09/01 13:40
匿名さん4 

ミライースお店持ち込みで8万だったねぇ
まぁこんなもんでしょ

No.5 19/09/01 14:50
匿名さん5 

長年というよりは、年代物の車ですが一昨年大掛かりな修理をして昨年友人に車を引き取って貰いました。
今年車検だったので、費用を聞いたら5万くらいだったようです。
修理箇所がなし、持ち込み車検?
普段メンテナンスは行っていますか?
それによるんじゃないかしら?
ちなみに一昨年は10万超えました。

No.6 19/09/01 14:58
匿名さん6 

先月N-BOXで
コバックで6万以下だったよ
特に交換も無かった

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧