注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

抗不安薬とか睡眠薬とか飲んでると、妊娠するのにリスクがありますか? 私は現在ま…

回答3 + お礼2 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
19/09/02 07:35(更新日時)

抗不安薬とか睡眠薬とか飲んでると、妊娠するのにリスクがありますか?
私は現在まだ相手がいるわけではないですが、仲良くなり始めた人がいます。まだまだ結婚とかそんな話には程遠いのですが…私自身、鬱経験しており、時々首から肩にかけて痛みがひどくなります。最近は結婚も視野に入れて、抗不安薬飲むのやめようと思い、もちろん主治医の許可のもとです。断薬したのですが、やはり痛みが出る日が増えてきて、毎日の生活も気分が滅入ってしまうようになり、不眠にもなりました。
自分的には抗不安薬を飲んでいたい。だけど、飲み続けていたら、きっと赤ちゃんとか無理なんだろうなーって、そもそも抗不安薬飲んでる人となんて付き合いたくないかなぁーって不安がいっぱいになります。
将来を考えると、今薬飲めない。でも薬飲まないと、毎日が心から楽しめない。私はどうしたらいいんだと思いますか?

No.2909746 19/09/01 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/02 00:03
匿名さん1 

妊娠する一年以上前から精神科の薬は辞めた方が良いと思うな…


個人の見解ですので気にしないで下さい。

No.2 19/09/02 00:08
お礼

>> 1 やはりそうなんですね。今の自分の健康を取るか、将来の夢を取るか…
精神科の薬飲んでる方は妊娠しない方がいいのかな??
答えてくださりありがとうございます!

No.3 19/09/02 00:11
匿名さん3 

薬を飲んでいて子供に悪影響があった知人がいたので、あまりいいとは思えないですが…
妊婦でも飲める薬が最近増えてきているので、もしかすると合う薬があるといいですね。
私は持病が酷い妊娠時に、自己催眠で乗り切りましたよ。
よかったら自己催眠調べてみてください。

No.4 19/09/02 00:15
お礼

>> 3 そうだったんですね。それ聞いたら、やっぱり飲みながらは難しいのか…と思いました。ちなみにどんな薬ですか?
自己催眠、初めて聞く言葉です。調べてみます。答えて頂きありがとうございます!

No.5 19/09/02 07:35
匿名さん5 

妊婦になるとあれもダメこれもダメで飲める薬がかなり少ないので精神薬はほぼ100%ダメだと思います…まあその時に病院で要相談ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧