注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

不妊の相談はどのタイミングで行けば良いですか? 検査も同時に行いたいと思っ…

回答5 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
19/09/02 12:27(更新日時)

不妊の相談はどのタイミングで行けば良いですか?

検査も同時に行いたいと思っておりますが、生理前・生理中・排卵期・黄体期?
分かる方、ご経験のある方、よろしくお願いします。

No.2909885 19/09/02 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/02 09:50
匿名さん1 

行きたい病院に電話で聞いて予約するのが確実です

No.2 19/09/02 09:56
匿名さん2 

排卵期
何でもない時に行ったら、結局排卵期にまた行くことになったよ…。
基礎体温表は必ず持参下さい^^

No.3 19/09/02 10:10
匿名さん3 

いつでもいいからとりあえず行けば、次に来るタイミングを教えてくれますよ。

不妊の病院って全然予約取れないところあるから、とにかく1回早く行った方がいいと。

たしかに受診回数を少なくしたいなら排卵前ぐらいに行くのがいいんですけど、回数が減っても1回ぐらいだし、排卵予測失敗して排卵後に受診してしまってたらまた次ですからね。

No.4 19/09/02 11:31
匿名さん4 

生理が終わった頃に行けば、数日後の排卵日前に出向いて、○日に試してくださいって言われて、もう一回くらい通院して排卵の確認して、と、一回目のタイミング法に入れます。
が、そんなにすぐ通院できる状況になれるのかと、不妊治療は色々検査があって治療方針を決めるのに数ヶ月かかるから、さっさといったほうがいいと思う。

No.5 19/09/02 12:27
匿名さん5 

お礼のコメント待ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧