注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

口数の少ない旦那と結婚してしまいました。結婚も40代で人の紹介で相手のこと家のこ…

回答6 + お礼6 HIT数 637 あ+ あ-

匿名さん
19/09/07 19:35(更新日時)

口数の少ない旦那と結婚してしまいました。結婚も40代で人の紹介で相手のこと家のこと詳しくしらないまま短期間で結婚しました。自分の自慢的な話の時はいつも決まった内容でしゃべり、人を褒めたり、人を楽しませたりはめったにしません。外食で他の男性が楽しくしゃべっていたり人を楽しませたりしているのを見かけると楽しい反面、目の前にいる旦那はつまらないと思ってしまいます。
以前旦那が「しゃべらないでいられるならそれでも大丈夫」と言っていてがっかりしました。もともと話題が豊富で人を楽しませたり笑わせたりする方が男女問わず好きなのでそのような方とおしゃべりしたいです。しかし日頃出会うチャンスがありません。私自身も沢山おしゃべりしたり笑わせたりするのが好きなのでもっともっと沢山の事を吸収したいです。
旦那は変わらない。このままでは息がつまりそうです。
何かヒントをお知恵をお願いします。

No.2910332 19/09/03 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-09-03 02:49
匿名さん3 ( )

削除投票

主さんが旦那さんを楽しませたり笑わせたりする事で自分を磨き続けて家庭も円満♡

無口な人だからといって楽しいことが嫌いなわけじゃない…笑わせるの趣味にするw

No.2 19-09-03 02:19
匿名さん2 ( ♀ )

削除投票

何かサークルに入るとか喋れる場に行った方がいいですよ

私はそういう場所があるのを知らなくて
しゃべらない男と付き合って発狂しました


No.1 19-09-03 01:49
匿名さん1 ( )

削除投票

主さんが沢山お喋りしたり笑わせたりするのが好きなら、家の中のバランスは取れてそうな気もします。
うちは旦那が喋りまくるのでお喋りな私ですが基本は聞き手で、外で友達などと喋るときが私の素です。
実際家の中でまで外のハイテンションで喋りたいとも思わないから、お喋り旦那で丁度良いです。
主さんの旦那さんは明るい主さんに惹かれて結婚したのかと…
よくある凸凹コンビだと思いますけどね。
主さんも外で仕事関係や友達と好きなだけ喋りまくれば良いと思いますよ。喋りまくるってそれだけ失言を産む確率が上がるので、旦那にポロリが起きなくて私は助かってます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/03 01:49
匿名さん1 

主さんが沢山お喋りしたり笑わせたりするのが好きなら、家の中のバランスは取れてそうな気もします。
うちは旦那が喋りまくるのでお喋りな私ですが基本は聞き手で、外で友達などと喋るときが私の素です。
実際家の中でまで外のハイテンションで喋りたいとも思わないから、お喋り旦那で丁度良いです。
主さんの旦那さんは明るい主さんに惹かれて結婚したのかと…
よくある凸凹コンビだと思いますけどね。
主さんも外で仕事関係や友達と好きなだけ喋りまくれば良いと思いますよ。喋りまくるってそれだけ失言を産む確率が上がるので、旦那にポロリが起きなくて私は助かってます。

No.2 19/09/03 02:19
匿名さん2 ( ♀ )

何かサークルに入るとか喋れる場に行った方がいいですよ

私はそういう場所があるのを知らなくて
しゃべらない男と付き合って発狂しました


No.3 19/09/03 02:49
匿名さん3 

主さんが旦那さんを楽しませたり笑わせたりする事で自分を磨き続けて家庭も円満♡

無口な人だからといって楽しいことが嫌いなわけじゃない…笑わせるの趣味にするw

No.4 19/09/03 10:56
お助け人4 

静かな生活、仕事で接客業では?

仕事で話す仕事だと、家では静かになるよ、
くつろぐのが家だから

私は反対に家では話したくない人、疲れると静かでいたいから

No.5 19/09/03 22:31
お礼

>> 1 主さんが沢山お喋りしたり笑わせたりするのが好きなら、家の中のバランスは取れてそうな気もします。 うちは旦那が喋りまくるのでお喋りな私ですが… おしゃべり旦那さん素敵ですね。楽しそうで羨ましいです。主人はお見合いを何回も重ねてうまくいかず瀬戸際?だったのかもです。たしかに似た者同士もありかもですがバランスなんですね。
失言には気をつけなくてはいけませんね。ありがとうございます。

No.6 19/09/03 22:33
お礼

>> 2 何かサークルに入るとか喋れる場に行った方がいいですよ 私はそういう場所があるのを知らなくて しゃべらない男と付き合って発狂しました … ありがとうございます。
サークルとか探してしゃべれる場を作ってみます。
ありがとうございます。

No.7 19/09/03 22:35
お礼

>> 3 主さんが旦那さんを楽しませたり笑わせたりする事で自分を磨き続けて家庭も円満♡ 無口な人だからといって楽しいことが嫌いなわけじゃない…笑… 自分を磨いて家庭も円満なんて素敵なお言葉をありがとうございます。
旦那をとことん笑わせるを趣味にします!

No.8 19/09/03 22:40
お礼

>> 4 静かな生活、仕事で接客業では? 仕事で話す仕事だと、家では静かになるよ、 くつろぐのが家だから 私は反対に家では話したくない人… 仕事も一人でしてるので話す環境ではありません。
もともと口数が少なく家でも静かにいたいのかもしれませんね。
義理の両親もあまり話さない方で食事をしても静かでしゃべるのがいけないのかと思ってしまいました。

No.9 19/09/04 18:15
匿名さん9 

旦那さんに愛情はありますか?

No.10 19/09/05 21:13
お礼

>> 9 愛情はまったくないわけではないのですが生涯を共にしたいかはちょっと‥

No.11 19/09/05 21:44
匿名さん11 

まだ上げ膳据え膳されたいの?
19、20歳の女の子なら分かるけど・・・
大人になって下さい。

No.12 19/09/07 19:35
お礼

楽しく会話したいのがあげすえなのか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧