注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

同期の友人にモヤモヤします 同期の友人とは数年間同じ仕事をしてきて、仕事や…

回答4 + お礼4 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
19/09/03 21:47(更新日時)

同期の友人にモヤモヤします

同期の友人とは数年間同じ仕事をしてきて、仕事やめたい〜というような話をしてきました。いつだったか友人が、「〇〇(私)が辞めたら私もやめるー」というような話をしてましたが、結局、友人が先に「今月で辞めることにしましたー」との報告がありました。
そのあとは「〇〇はこの仕事続けた方がいいよ!」とか言ってきましたが
私はほかにやりたいことがあったので、私も一年後くらいに退職しました。

以前私が好きだったアイドルがいて、たまに一人でコンサートに行ってました。その友人にも、そのアイドルが好きだという話をしたことがありました。興味なさそうだったのに、数ヶ月ご、「今〇〇(私が好きなアイドル)にはまってて~」と言い出しました。かなりハマったらしく、ファンクラブにも入り、一緒にコンサート行こうと誘われました。友人はファンクラブ枠で二人分チケットを申し込んでくれたのですが落選、その後自分の分だけ二次申し込みをしたらしく一人でコンサートに行ってました。後からその話をきき、え?誘ったのはそっちのくせになんで誘ってくれなかったの?とちょっとイラッとしましたが、怒りはせず行けて良かったねと言いました。

私は2年半交際してる彼氏と最近同棲の話をしています。どんな家具を買うか、ペット飼うか、という話をしている段階だと友人に話しました。
友人は最近彼氏ができ、もう早速同棲に向けて動いています。「結婚を考えてるから早い方がいいと思って同棲持ちかけたんだ〜。彼も早く同棲したいって。どんな家具をどこに置くか、この物件ならスーパーで買い物して帰れる〜とか考えてるんだ♪」と聞いて、心が狭いのは分かってますがイライラがおさまりません。
こっちが2年半も付き合っててまだ具体的な話が出てなくイライラして先越された感が強いのもありますが

たまたまお互いのタイミングが合ったと言われればそうかもしれないし、他人の人生に口出ししても仕方ないのですが、いっつも私を蹴落として私の情報収集して負けじと自分が優位になろうとしているような気がしてしまいうざいです。
友人とその彼氏がうまくいってないとき「〇〇(私)のところはどうなの?それ浮気じゃない?違う人探してもいいんじゃない?」というように、こっちのこと気になるのかよく聞いて、うまくいかないように仕立ててる感じがします。
私の彼氏とも私が知らないところで勝手に会ってましたし。

どうしたらムカつかなくて済みますか?
この友人の行動って普通ですか?

No.2910525 19/09/03 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/03 13:42
サラリーマンさん1 

色々もやっとすることがあるようですが、
私が気になったのは聞いてもいないのに「仕事を続けろ」「彼と別れろ」といったアドバイスをしているところです。
そういうことをする人とは関わってはいけません。

No.2 19/09/03 13:50
匿名さん2 

友人といろいろあって腹が立ってるのに未だに友人関係続けてることが問題だと思うよ。
友人からすれば主さんは都合のいい存在で、何をしても許してくれると思ってるんじゃないのかな。主さんが怒らないから余計に言動が酷くなるんだよ。
ムカつかなくて済む方法聞くってことは今後も友人関係続けるつもりだよね?ムカつかない方法はないと思うよ。友人に注意できないなら、主さんが我慢するしかないよ。

No.3 19/09/03 18:17
お礼

>> 1 色々もやっとすることがあるようですが、 私が気になったのは聞いてもいないのに「仕事を続けろ」「彼と別れろ」といったアドバイスをしているとこ… どんな心理でそういうことを言うのだと思いますか?

No.4 19/09/03 18:19
お礼

>> 2 友人といろいろあって腹が立ってるのに未だに友人関係続けてることが問題だと思うよ。 友人からすれば主さんは都合のいい存在で、何をしても許して… 私が辛い時によく相談に乗ってくれた友人で、感謝してます。別に悪い人ではないんです。ですが最近になってなんかモヤモヤすることが増えてしまい。。友人はどんな心理なのか、私が心が狭いだけなのかと気になって質問してみました。

No.5 19/09/03 19:24
サラリーマンさん1 

はじめに、あくまで想像ですがあなたの友人を悪く言ってしまうことをお詫びします。
あなたが仕事を続けたほうがいいかどうかは、あなたが決めることであり、原則口をだすことではありません。ましてや辞めたいといっていたにもかかわらず真逆のことをアドバイスをするというのはあなたの価値観よりも自分の価値観を優先している人です。チケットの件も気がいいときは一緒にやってあげるけど、自分優先になってしまう傾向がありますよね。彼氏の件も自分のほうが先に同棲話が進んでいることをあなたに聞かせてマウントをとっています。総じて友人は自己肯定感を高めるために、自分に自信がないがために、あなたを少し下に(無意識かも)おくためにちょくちょくとそういったことをしていると思います。

こういう人と関わっていることであなたの自己肯定感がさがり、無意味に消耗し、今イライラが募っているのではないでしょうか。

No.6 19/09/03 20:12
お礼

>> 5 ありがとうございます。なるほど…その友人は、自己肯定感を高めるために、私を蹴落とすようなことをしているのですね。まんまと引っかかってしまう私も馬鹿なので、間に受けてイライラしてしまうんですよね。。
その友人には私も辛い時に色々相談に乗ってもらって、ひたすら付き合ってくれたこともあります。悪い人では決してないのですが、モヤモヤすることが増えてしまいました。特に、私が彼と話が進まずモヤモヤしてる時に、彼女が、後からできた彼氏とまだ交際して間もないのに同棲→結婚の話と、順調に進んでることが妬ましいのかもしれません。。
どうしたら妬まずにいられるか、分かりません。

No.7 19/09/03 20:39
サラリーマンさん1 

彼氏関連でモヤモヤしているときに、自分だけはうまくいっている話を聞かせたら、あなたのように妬ましく思ったり、そうは思わなくても逆にプラスの感情になりますか? そういう事に気を使って、余計なことをあえて言わず話をじっくり聞いて励ますのが友人だと思うのですが。

自分がうまくいっていることを、うまく言ってない人に聞かせ、優越感に浸るのが気持ちいい!って人なんだと思うんです。意識的にやっているかどうかはわかりませんが、言いたくなってしまう人種はいます。関わった分だけ消耗するので消極的な絶縁をおすすめします。現に彼氏のことで悩んでいるのではなく、友人に妬みの感情を煽られてなんで私は妬んでしまうだろうと変な悩みを抱いてますよね?

あくまで仮説なので違っていたらごめんなさい。

No.8 19/09/03 21:47
お礼

>> 7 ありがとうございます。
おそらく、友人が彼氏いない時に私の彼氏の話をし(向こうが聞いてくるので)同棲する話が出てるようなことを言ったことがあったので、友人も私を妬んでたのかもしれません。私が、彼氏のいない友人に対し彼氏の話をすることで優越感を得ていたと思われてたのかもしれません。
私は友人に彼氏の話をしていました。その友人に彼氏が出来そうな段階の時に私と会ってましたが「特になにもないー」と言われてたのに、ある日いきなり「付き合って何ヶ月経った」のような話を聞き、あれ?その間私と会ってたのに教えてくれなかったんだなぁと思ったこともあります。。
こうかいてると、私にも非があったこともありましたが、やっぱりモヤモヤします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧