注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

私は現在高校1年生です。今回は私にも悪い所はあったと思いますが、友達にはイラッと…

回答2 + お礼2 HIT数 612 あ+ あ-

匿名さん
19/09/04 19:33(更新日時)

私は現在高校1年生です。今回は私にも悪い所はあったと思いますが、友達にはイラッとしてしまいました。

私は料理の専門学校に通っています。女子は本当に少なく、5人でグループを作っています。
私をのぞきほかの4人はA、B、C、Dとします。
私の学校は週に一回、他学年が作った給食を全校で食べる日があります。
今日はその日でメニューは、サラダうどん、おかず3品くらいでした。

Aちゃんは、うどんが苦手らしく
「○○くん。私うどん嫌いだから食べて。」
とわたしていました。
別にここまではあまり不快には思いませんでした。
サラダうどんには、カニカマや錦糸卵など色々な具がのっていました。
その中にかいわれ大根がありました。
私はかいわれ大根を素のママといえばいいでしょか。何もかかっていない状態で食べました。
みんなもそうですが...。
すると、辛くて口の中がすごくピリピリしました。
かいわれ大根を素のまま食べた事のない私は、本来の味を知りませんでした。
そこに、給食を指導している先生が来ました。
「クーラー寒過ぎない?」と。
その後少し何気ない会話をして
「先生。かいわれ大根辛い。口がヒリヒリだよ。」と笑いながらいいました。
すると先生は
「私ちゃん。それは大人のあじだよ。」
と先生も笑いながら言いました。
そしてAちゃんの方に行き、うどんがないことに気づき
「あれ?Aちゃんうどんは?」
と聞きました。するとAちゃんは
「うどん美味しくなくて嫌いだから、○○君に上げたよー。」
と言いました。
その前日先生が
「明日の給食はうどんと炊き込みご飯もあるよ。」
と言った時に
「えー。私両方食べられない。」と先生に言ってました。
そして先生が調理場に戻ると

「私ちゃん。酷すぎ!本人の目の前で言う?」
「びっくりした。本当に言うのはやばい笑」
などとAちゃんに言われ、BちゃんもAちゃんの味方をしました。
Cちゃんはうーん。という顔を。Dちゃんは普通に食事をしていました。
私は少しイラッとしました。
確かに私も悪かったかも知れません。
しかし、うどん自体や味付けではなく、かいわれ大根です。それに不味い。なんて一言も言っていません。
それに対してAちゃんは、うどんが食べられないことは分かりますが、おいしくない。と言いました。
どちらかと言えばAちゃんの方がひどいと思います。私はきちんと全部かいわれ大根は食べました。Aちゃんは手をつけていません。
後でDちゃんに聞くと矛盾だよね。と言っていました。

皆さんはAちゃんについてどう思いますか?

また、私も悪い所はあるでしょうか?

長々とごめんなさい。たくさんのアドバイスお待ちしています。

No.2911173 19/09/04 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/04 17:24
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

私はいい加減大人の男性です。
あなたとは年齢も性別も全然違います。

それも理由だと思うんですけど、
あなたが何でそんな細かいことに気を使ってまで
女子同士のグループづきあいに固執するのかよく分かりません。
話を聞いただけで、面倒くさすぎます。
私があなただったら、
「頼むからカイワレくらいでガタガタ言わんでくださいよ」
「カイワレ大根辛いっつって何かお前らに迷惑かけました?」
「馬鹿じゃねえの」
と笑顔で静かに言い返すと思います。

No.2 19/09/04 17:36
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうなんです。かいわれ大根1つで文句を言われなくちゃいけない、意味が私もよく分かりません。実は私の学校は1年生は女子は5人でグループというかそのままですね。
だから、多分もめると私は1人です。
めんどくさいから、ごめんなさい。ですましたましたが、私は納得いきません。

No.3 19/09/04 18:38
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

>2
女子が5人しかいないとは本文にも書いてありましたが、
それでも私があなただったら、
1人ぼっちになった方がマシだと感じます。

「常に女性5人で行動し、面倒くさい会話をしなきゃいけない」と
「常に1人でいる」のと比べると、
私があなただったら後の方が5.8倍くらいマシです。

1人の方が休憩時間中に本読んだりソシャゲしたり出来ますし、
もしかしたら彼氏も出来るかも知れません。
常に女子グループでつるんでると、彼氏が出来ませんからね。

前のレスに書いた返答はちょっとキツ過ぎたかも知れません、ごめんなさい。
でも、「馬鹿じゃねーの」は飲み込んで、
納得行かないことを平静に言えばいいような気もしますが、
それで通じないような相手だったら切ってしまっていいんじゃないかと思いました。

No.4 19/09/04 19:33
お礼

>> 3 大丈夫ですよ。ありがとうございます!むしろその位の勢いで行こうと思います。
あいにく携帯は朝没収で...。
臨機応変に頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧