注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

シングルマザーで、婚約しています。 子供は年長で結婚して赤ちゃん産んでよ、と言…

回答5 + お礼5 HIT数 787 あ+ あ-

匿名さん
19/09/05 13:39(更新日時)

シングルマザーで、婚約しています。
子供は年長で結婚して赤ちゃん産んでよ、と言っていますが、わたしは妊娠中から実家に暮らしていて両親は交際すら大反対。
子供に彼の悪口を吹き込んでるくらいです、、、
手放すのがさみしいんだとは思いますが。
わたしは妊娠していました。
まだ超初期で症状はありません。
挨拶に来ると両親に話そうとしていた矢先で、幸せなことの反面順番を守らなかった申し訳なさがあります。
親は婚約してる事も知らないので、悲しむでしょうし。1度諦めた方がいいのかなと考えています。
助言を頂きたいです。

No.2911572 19/09/05 11:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/05 11:46
匿名さん1 

家族に反対される結婚は厳しいものがありますし、反対されているのに先に子どもができたというのは和解はできないでしょうね。
私のいとこも家族が反対する相手と結婚し未だに特におばはその相手のことが大嫌いではぶったりしてますよ。
よく考えたほうがいいとは思います。
彼があなたの実家に暮らしたらどうですか、親が手放したくないならそれしかない

No.2 19/09/05 11:56
匿名さん2 

子供に誰かの悪口を吹き込む大人……
そんな親とは離れた方が良いですよ。

あなたは自分の人生を
自分が決めて進むべきです!!

No.3 19/09/05 12:03
匿名さん3 

親が子供に彼の悪口吹き込むくらい反対する理由は何?
彼が悪口言われるくらい非常識な言動をしているなら仕方がないけど、そうでないのに子供に悪口吹き込むなら、親が異常だし子育ての環境としてよくないと思う。
そんなことする親なら、今回結婚見送ったとしても次も許してくれないと思う。
そこまでして親の顔色伺う主さんに疑問だよ。
主さんは今親のこと優先しようとしているように見えるけど、婚約までした彼やお腹の子供が可哀想だよ。
結婚して子供を育てようと言う彼を蔑ろにするなら、彼の方から別れたいと思われても不思議ではないと思うよ。

No.4 19/09/05 12:50
匿名さん4 

私も再婚しましたが、2回目となるとしっかり順序守りました。私なら結婚前の妊娠は反対されるの分かっていればおろします。本当に情けないと胸に強く刻んで。
自覚してください。産んで祝福されるならともかく反対されてて、紹介も出来てないなら状況がひどいです。

No.5 19/09/05 13:17
お礼

>> 1 家族に反対される結婚は厳しいものがありますし、反対されているのに先に子どもができたというのは和解はできないでしょうね。 私のいとこも家族が… 回答ありがとうございます。
彼には会ったこともなく、孫を取られるって思うんですかね、、、
彼は隣県で仕事をしていて、うちから通うのは厳しいんです。
わたしはできるだけ、子供の希望もあり可能な限りは実家に帰ろうとは思っていますが。

No.6 19/09/05 13:18
お礼

>> 2 子供に誰かの悪口を吹き込む大人…… そんな親とは離れた方が良いですよ。 あなたは自分の人生を 自分が決めて進むべきです!! 孫を取られるのが嫌なんだと思うんですけどね。

ありがとうございます。
勇気がわいてきました。

No.7 19/09/05 13:20
お礼

>> 3 親が子供に彼の悪口吹き込むくらい反対する理由は何? 彼が悪口言われるくらい非常識な言動をしているなら仕方がないけど、そうでないのに子供に悪… 彼にはまだ会ったことがないんです。
わたしも子供に聞いてびっくりし、それを父親に話して揉めて。
だから彼がずっと挨拶にきたいと言ってたのもなかなか言い出せませんでした。
顔色、、、たしかに伺いすぎかもしれないです。ありがとうございます。

No.8 19/09/05 13:30
匿名さん8 

今いるお子さんの時は妊娠中から実家にいたってこと?
で、親に言わずに婚約して、紹介しようと思った矢先に妊娠がわかってしまった、でOK?
妊娠を告げずに紹介して、妊娠がわかったら予定日を2週間くらい遅く言ってみては。
それくらいなら修正利くでしょ。
シンママでき再婚、言い方悪いけど今さら誰も驚かないと思う。
で、なるべく実家にいないで、さっさと県外に腰を落ち着けなさい。
妊婦が知らない土地に行ったらあっという間に臨月だよ。
上の子の幼稚園とかもあるでしょう?

No.9 19/09/05 13:36
お礼

>> 4 私も再婚しましたが、2回目となるとしっかり順序守りました。私なら結婚前の妊娠は反対されるの分かっていればおろします。本当に情けないと胸に強く… ありがとうございます。
私達も避妊はしてたので正直びっくりしています。
まだ彼にも会った事がない親なので、しっかり話してみます。

No.10 19/09/05 13:39
お礼

>> 8 今いるお子さんの時は妊娠中から実家にいたってこと? で、親に言わずに婚約して、紹介しようと思った矢先に妊娠がわかってしまった、でOK? … ありがとうございます。
その通りです。
プロポーズされ、近々話さねばと思っていた矢先の妊娠です。
そうですよね、まだつわりもないので明日にでも話そうと思います。

子供には今の保育園を卒園させたいと思っていて、自分達の勝手でこのようになってしまい申し訳なく思っています。
この先も含めて、彼と家族と相談していきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧