注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

晩御飯なんですが、お母さん達はいつ食べますか? 子どもと一緒の時間ですか? …

回答3 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
19/09/05 19:56(更新日時)

晩御飯なんですが、お母さん達はいつ食べますか?
子どもと一緒の時間ですか?
旦那と一緒の時間ですか?

我が家は旦那の帰りが21時を必ず過ぎるので、平日に家族みんなで食べると言う事はありません。
3歳になる子どもにはお母さんも一緒に食べようと言われるし、旦那には一人で食べてても食が進まないと言われるし。
毎日夕食を2回食べています。笑
少しずつの量にしてますが、だいぶ太りました…

みなさんの家庭はどんな感じなのでしょうか?

No.2911812 19/09/05 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/05 19:41
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

うちもあなたのご主人と同じ時間に帰ってくるよー!
子供は5歳。
小さな頃から、子供と一緒に食べてます。

主人が帰ってきたら、主人はご飯で、私はコーヒー飲みながら会話してるかな。

太ってきてるなら、やめた方がいいよ。
夕飯は早く食べた方が太りにくいから、お子さんと食べて、ご主人のご飯の時にはデカフェのコーヒーとか紅茶飲んだら?

No.2 19/09/05 19:46
働く主婦さん2 ( ♀ )

子供と食べてます。

旦那の用意をして一人で食べてますが一緒に座って話はしてますね。

No.3 19/09/05 19:56
専業主婦さん3 

私は、主人と一緒に食べています。

夜7時ころに子どもだけ食べさせ、私は一緒にコーヒーを飲みます。
その後主人が8時半ころ帰ってきて、それから二人の分を作り、9~9時半頃に晩ご飯です。

主人の帰りが10時11時だった頃は、お腹が減って辛かったです(汗)。
でも晩ご飯はは夫婦で食べたかったので、我慢して待っていました。
最近帰りが早くなったので、ちょっと楽です。

平日はそんな感じですが、土日祝日は三食とも家族そろって食べるようにしています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧