注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

バイトについてです。 私は今、ラーメンチェーン店で働き始めて3ヶ月ほど経ち…

回答3 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
19/09/06 18:15(更新日時)

バイトについてです。

私は今、ラーメンチェーン店で働き始めて3ヶ月ほど経ちます。

しかし、仕事は覚えられるのですが、それをスピード勝負でこなしたり、これやりやがらこれやって、といった流れで作業することが出来ていません。

3日ほど前、調理機材をコーティングする油を結構こぼしてしまいました。
その際、リーダーさんに
「○○さんって、人の話聞いてなかったり、よくなんかごぼしたりするよね。
○○さんと同い年の△△さんもそうだけど。あなたたちの年代って、みんなそういう子達の時代なの?」と言われました。

わたしは、ただ「すみません。」と頭を下げることしか出来ませんでした。

店長さんは、「○○さんには期待してるよ。」と言われていて、今すごく辞めたいのですが、辞めるのも申し訳ないと思っている自分がいます。

しかし、出来ない自分に対するストレスを抱えているなら、やはりやめた方がいいのでしょうか??

No.2912254 19/09/06 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/06 15:47
匿名さん1 

最初は出来なくて当たり前です。
自分なら主さんのように出来ない事を申し訳ないと思っている人なら、店長さんのように期待というか、頑張って克服してほしいなと思いますよ!

サボったり、手抜きをする人も多い中主さんは偉いなと思いました。

No.2 19/09/06 17:06
匿名さん2 

怒られたら凹みますよね。

でもバイト先で怒られたことがない人間なんて、絶対に100%いませんよ。

怒られたことをバネにして踏ん張れば、あなたの経験は豊かになり、何事にもだんだんと臨機応変に対応できるようになりますよ!

バイトの経験が、
就職に役立った!
勉強に役立った!
恋愛に役立った!
なんてこともあります。

経験って、無駄なことは1つもありません。「怒られたた経験」や「失敗した経験」はあなたを強くしていってくれます。

それでも本当に辛くなったときは、他のバイトを経験してみるのもいいと思います!

No.3 19/09/06 18:15
匿名さん3 

忙しい中、慌ててやれば誰だってミスるよ。気に病まないで良いと思う。

主さんがどーしても嫌なら辞めれば良いけど、客観的には辞める必要は全然ないと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧