注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

そんなにいけない事?

回答7 + お礼2 HIT数 1416 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/02/17 23:40(更新日時)

両親ではなく祖母が私の結婚を凄く心配してて親と祖母が話してるのを聞いてしまいました。『30歳になるのはあっという間なのにどうするんだ?姉がいかなきゃ弟だっていきづらいだろうに‥男ならまだしも女の30歳過ぎなんて色々言われるよ』田舎だから周りの目もあるのは分かるけど、独身がそんなにいけない事なんですかね?
周りの目の為に好きでもない人と結婚したくないし‥田舎ってヤだな💧

タグ

No.291301 07/02/17 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/17 18:04
匿名希望1 ( ♀ )

田舎なのが問題ではなくてただまんにおばあさんが昔頭なんだと思います。周りの目なんか気にせずに主さんに合った相手を見つけた時に結婚すればいいですよ(^-^)

No.2 07/02/17 18:12
悩める人2 ( ♀ )

昔の考えの人はそうですよ。うちもばーさんがそうでした。25才の時いつ結婚するの?いつまでも独身なんてみっともないってね⤵
ばーさんの時代はみんなそうでしたからね。見合い写真いっぱい持ってきましたよ😩

No.3 07/02/17 18:59
お礼

>> 1 田舎なのが問題ではなくてただまんにおばあさんが昔頭なんだと思います。周りの目なんか気にせずに主さんに合った相手を見つけた時に結婚すればいいで… ありがとうございます。かなりの昔頭なんですよね‥焦り過ぎないように相手を決めたいと思います。

No.4 07/02/17 19:02
お礼

>> 2 昔の考えの人はそうですよ。うちもばーさんがそうでした。25才の時いつ結婚するの?いつまでも独身なんてみっともないってね⤵ ばーさんの時代はみ… ありがとうございます。やっぱりそぅですよね~。私のとこも、見合い写真持ってくるのも時間の問題だと思いますf^_^;

No.5 07/02/17 19:27
匿名希望5 ( ♀ )

田舎じゃなくてもお婆ちゃん世代の方はやっぱり自分達の時代の考え方が強いですよね。私も祖母にとっては初めての女の子の孫だったからか、なんかよく心配してました。結局今の旦那さんと知り合って結婚したのは祖母が亡くなった後。生きてる間に安心させてあげられなかったのが残念と言えば残念だけど自分にとっては理想的な相手だったし焦らなくて良かったなと思います。でも最近ふと、この人は死んだ婆ちゃんが見るに見かねて引き合わせてくれた相手だったのかも‥って気がしてなんとなく(苦笑)です。

No.6 07/02/17 23:29
通行人6 ( ♀ )

気にしない😉。私も25、26の頃は親、親戚が煩くてもうイライラ。でも28くらいになったら誰も何も言わなくなりましたよ(笑)。あれ、何なんでしょうね。私も好きな人と結婚したかったから無理に結婚しようとは思わなかったよ。旦那は30歳直前にみっけ💕ましたよ。

No.7 07/02/17 23:36
匿名希望7 

現代の平均初婚年齢は28くらいですよ😃昔の人ってやだよねぇ💧意見おしつけてくるし💧自分の人生なんだから自分が幸せならオールOK😃

No.8 07/02/17 23:37
お助け人8 ( 20代 ♀ )

私は比較的都会に住んでいますが、母親に最近「結婚出来るうちにしなさいよ😥30歳過ぎたら考え過ぎて上手くいかないし、30歳過ぎてはなかなか結婚相手が見つからないよ😭子供もほしい時に出来る保証ないんやから、今出来ても年齢的におかしくないんやで😠」とよく言います。私は現在3つ年上の彼氏がいますが、まだ結婚する予定はないし他にいい男性がいたら…と思い日々自分を磨いています😁母親は外でバリバリ働いてるし、考え方もサッパリしてるのにいざ結婚とか子供の話になると「出来るうちに早く‼」という答えです😭やはり親は娘にはいずれ家庭を持ってほしいと願うのではないでしょうか❓「子供は作りたいのと作れないのでは相手の母親の心境も変わるのよ‼あんたは「子供いらん」と言うけど、産める体なんやから選択出来るんやから幸せなんよ‼」とか。いい加減ウルサいので来月から初めて一人暮らしを始めます😚主さんは実家住まいですか❓実家だと目が届くからいろいろ言われるんだと思います😭生活の面倒(家事)見てもらってるから、仕方ないとは思いますが😥お互いに幸せを見つけましょうね😃

No.9 07/02/17 23:40
お助け人8 ( 20代 ♀ )

⬆すみません。母親の言葉のうち「作らないのと作れないのでは、相手の母親(姑)のあんたに対する接し方が変わる‼」の間違いでした💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧