注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

すごく悔しいです。 ただのグチです。 私には年上の同僚がいます。 その同僚…

回答3 + お礼0 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
19/09/09 08:04(更新日時)

すごく悔しいです。
ただのグチです。
私には年上の同僚がいます。
その同僚と同じ仕事をしているのですが、今日お客さんが急に会社にきて怒鳴り込むようなクレームがありました。
その業務は私と、その同僚と、数人の先輩とやっているものでした。
先輩が対応していたのですが
「なんでお前らはそこで突っ立ってるんだ!お前らもなにかしろ!!」
と私たちに言われたので、とりあえず私はクレームになった人の履歴を見ようとほかの部署の人に確認しにいきました。
結局、お客さんの勘違いで別の会社のミスだったことが発覚し、謝って帰っていかれたのですが、そのあと同僚に
「(私)さんがクレームの人が近づいてきた途端物陰に隠れたから、私1人でその人の話聞いてたんだけどwww」と言われました。
いつも自分が被害者面して話す人で、挽回しても言い返されるだけなので、そっか、大変でしたね。みたいな事を言いました。
その後、その同僚が先輩達に、「(私)さんが物陰にサッと隠れて、私1人で怒られて大変だってんですよwww」わあいさの前で冗談ぽくと言いふらしていました。
そしたら先輩に「そうなんだ、(私)さんには後ろから任せられないね」と言われました。
ショックすぎてなにも言い返せませんでした。
その時言い返さなかった自分に対しても怒 腹が立ちます。
その同僚は小さいミスでも逐一先輩達に雑談ぽく報告に行きます。
私はいつもその子の小さいミスを誰かに言ったりしないのにです。
もうはらわた煮えくりかえって仕方がないです。

No.2913164 19/09/08 02:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/08 02:28
匿名さん1 

履歴を確認しに行ったって言えば良かったのに〜
そういうムカつく人にはハッキリ主張しないと踏み台にされるよ

No.2 19/09/08 05:42
通行人2 ( 40代 ♀ )

冗談でも傷つくので言いふらすのは止めて下さいと伝えましょう。

No.3 19/09/09 08:04
通行人3 

大切なのはその人がそういう性格でそういう事を告げ口する人、という部分だね
そうしないとおんなじ土俵で次元の低い世界でのあらそいになっちゃうから
その性格はのちのちはみんなに好まれないことだからほっておいていいと思うし

ただ、もしあなたにだけするのならその人はあなたに対してなにかを思ってるよね?
そこの部分を見抜いてしまう方が最終的にあなたの精神を安定させる形を示してくれるとも思います

今回のことは今はみんなはらわた煮えくりかえってるからとりあえず一番言いやすい人に悪いエネルギーをなすりつける形におさまるでしょう
根本原因はそのお客様だけどね
本当はその人以外だれも悪くないんだけどね
世の中そういうものですよ

とりあえず今回の情報源をもとにあなたも次にうまく立ち回れるようになるほうが賢いよ
言い訳は今の段階では見苦しいかもしれないから
時間がたてば「そういうつもりはなかったけど、でもきおつけるようにしないといけませんね」、とでも言えばいいと思います

ただ、そんなにみんなもそこまで関心はないよ
イライラしたからとりあえず発散したい気持ち、ただそれだけだと思います
あんまり真に受けず、次に活かせるよに消化しておくと良いと思います

またそのうち今回ぐらいの事ならおこると思う
その時、だね、また次元の低いだれが悪い、この人がズルイ、などという形の堂々巡りにならないように、だね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧