注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自己愛性人格障害のターゲットになるのは、どんな人物ですか? また自己愛性人格障…

回答10 + お礼5 HIT数 3070 あ+ あ-

匿名さん
19/09/09 16:03(更新日時)

自己愛性人格障害のターゲットになるのは、どんな人物ですか?

また自己愛性人格障害の人を信じてしまう人も同類ですか?

No.2913271 19/09/08 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/08 09:57
匿名さん1 

おとなしく、自己犠牲も厭わない人。でも腹黒い部分もある。

同類ではないと思う。

No.2 19/09/08 10:14
匿名さん2 

育ちが良く真面目で他人に公言しなさそうなタイプはターゲットになる。

自己愛はターゲット以外は危害を与えずに虚偽で自分を良い人に作り上げるから分かりにくいんだよ。

No.3 19/09/08 10:45
匿名さん3 

自己愛性人格(パーソナリティ)障害の人と接する場合には、競争相手にならないように注意しましょう。

なぜなら、自己愛性人格(パーソナリティ)障害の人は、誰でも競争相手やライバルとして見てしまう傾向があるからです。
そのため、あなたが気づかないうちに、勝手に勝ち負けを競う「競争相手」とみなされてしまうことがあると言われています。

もしも、競争相手だとみなされた場合には、攻撃的な態度やさげすむような態度をとられるようになってしまうため注意が必要です。

また、相手の挑発などには気づかないふりをすることもポイントです。

もしも、自己愛性人格(パーソナリティ)障害の人が何か含みのある言い方をしてきた際には、それには気がつかなかったことにし、あくまでも用件のみに「Yes」か「NO」だけなどの返答だけで返すようにしましょう。

基本的に自己愛性人格(パーソナリティ)障害の人は、小心であり嫉妬深く負けず嫌いであるため、義務や道理などの一般論が通用しないことが多いと言われています。
そのため、相手の競争相手にはならないようにし、とにかく賞賛する側に回るようにしましょう。

なぜなら、自己愛性人格(パーソナリティ)障害の人は、すべての人から賞賛が欲しいため、相手が望むものを与えてあげれば、今度はあなたを重んじてくれるようになるからです。

No.4 19/09/08 10:46
通行人4 

自己主張が激しい人のターゲットになりやすいのは、盛んに自己主張したりしない人かも

No.5 19/09/08 10:50
お礼

ありがとうございます。
何かされても、相手が気が強い人だったら、自己愛は何もしないんですかね?

No.6 19/09/08 12:22
匿名さん6 

自己愛性人格障害は、自分を受け入れない姿勢や反発する態度の人に猛攻撃します。
かといって腰が低く、反発してこない人はトコトン侮辱します。
自無意識に自己評価が高いと確認したいためです。

No.7 19/09/08 14:22
匿名さん7 

モラハラをする人は、自己愛性人格障害らしいですよ。

職場の自分の部下とか、自分の彼女や妻をターゲットにしている事が非常に多いです。

やっかいなのは、ターゲット以外の人達の前では、人当たりがよくて、外面がいいから、本性が見抜けない事がよくあるという事です。

自分の彼女や妻に対しては、優しくしたり、誉めたり、突き放したりして、心を揺さぶっている事もよくあります。

女性の中にも、自己愛性人格障害が居ますけども、男性の自己愛性人格障害と同じ事をしています。

No.8 19/09/08 14:44
お礼

ありがとうございます。
何故、ターゲット以外には愛想が良いんでしょうか?

超問題児が、皆に嫌がらせをして孤立。
超問題児の親が学校に行き、クラスの皆の前で担任に何か言った後に教室を覗いていました。
その後、担任が超問題児と関係者を呼んで話し合い、超問題児が悪いと分かりましたが、親は謝らず。
担任が、子供に謝ってください!と言っても逃げ帰りました。
その後、同級生が超問題児の被害に遭い、その同級生の姉が下校時間に超問題児を待ちぶせ、怒鳴り付けた時には、問題児の親は慌てて今まで迷惑かけた問題児に形だけの謝罪をさせました。

No.9 19/09/08 20:05
匿名さん9 

どうして主さんは学校内での出来事の一部始終を知っているのですか?

No.10 19/09/08 20:24
匿名さん7 

≫8

≫何故、ターゲット以外には愛想が良いんでしょうか?

自己愛性人格障害といっても、社交的な性格をしている人達も多いので、普段は周りの人達から嫌われないようにしているからなんです。

誰が見ても、この人は、自己愛性人格障害なんだと直ぐに分かる場合もありますが、猫を被って生活をしている自己愛性人格障害の方が多いです。

主さんは、超問題児の話をされていますけども、自己愛性人格障害は、成人した大人の障害なので、子供は対象外なんですよ。

問題がある子供の場合は、アダルトチルドレンとか、発達障害の可能性があります。

自己愛性人格障害は、生まれつきの障害ではなくて、子供の頃の成長過程に障害が起きて、大人に成ってからなる障害なんです。

わかりやすく言うと、子供の頃に育った家庭環境が悪かった人が、大人に成ってから、自己愛性人格障害になる可能性があるのです。

No.11 19/09/08 22:04
お礼

>> 10 ありがとうございます。
周りに対して猫かぶっているのに、何故ターゲットにだけ偉そうに攻撃するんでしょうか?
ターゲットに攻撃したのが広まったら逆ギレしますか?
どんな家庭環境なら、自己愛性人格障害が完成しますか?

No.12 19/09/09 00:23
匿名さん7 

≫11

自分より弱い相手に攻撃をしているだけで、周りの人達のことは敵に回したくないからなんだと思いますよ。

とにかく自己愛性人格障害は、自分の痛みには敏感で、他人の痛みには鈍感だから、周りの人達からは、冷たい人間なんだと思われているみたいです。

子供の頃に、親からの愛情不足で育った人は、自己愛性人格障害になってしまう可能性があります。

それと親が不倫をしていたり、いつも夫婦喧嘩ばかりしていたり、ヤクザとか反社会勢力だったら、子供が将来、自己愛性人格障害になってしまっても、おかしくはありません。


No.13 19/09/09 03:47
お礼

ありがとうございます。
自分より弱い相手に攻撃してるだけなのに、結局は周りの人間にも冷たい人間だとバレて、嫌われているということですか?

No.14 19/09/09 14:43
匿名さん7 

≫13

その通りですよ。

普通は、自分がされて嫌な事は、相手に対してもやりませんが、自己愛性人格障害は、自分がされて嫌な事を平気で相手にやるんです。

そして人の気持ちがわからないから、自分が相手を傷付けているという自覚がないのです。

もしも自己愛性人格障害のターゲットにされてしまったら、相手にしないで、徹底的に逃げた方が無難です。

正論が通じないのも自己愛性人格障害の特徴だから、まともに会話が通じない人を見掛けたら要注意です。

No.15 19/09/09 16:03
お礼

ありがとうございます。
自分の子が嫌がらせして同級生を傷つけたことを知っても全く叱らず、
それで子が同級生に絶交されたり避けられたり逃げられたりしたら怒り狂って学校や相手宅に怒鳴り込みます。

うちは相手と幼稚園から腐れ縁で、評判悪いの知っていたから止めたのに、お菓子や文房具を奢ってくれるみたいで、毎回大量に持って帰って来ていました。

なのに、相手の子が好きな男子が、相手の誘いは拒絶なのに、
その直後に相手の目の前で娘を誘ったり、
相手が彼に寄ってきたら彼が逃げて娘に助けを求めたりするのが原因か、彼と娘は相手親子のターゲットになりました。迷惑です。

娘が彼と離れ、相手が娘の別の男友達をストーカーした時に そこの姉が相手子を怒鳴り付けたら、謝りの手紙が来て、嫌がらせはピタッとなくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧