注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

夫婦共働き世帯の皆さん 夕飯の支度はどちらがされていますか? 一緒に食べ…

回答3 + お礼0 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
19/09/08 17:33(更新日時)

夫婦共働き世帯の皆さん
夕飯の支度はどちらがされていますか?

一緒に食べますか?
各自??

私は、料理が苦手で、彼氏は得意です。
今はお互い休みの週末に食べに行ったり
彼氏が作ってくれたりです。

一緒になった時に平日私のほうが
帰宅が早いので夕飯の支度をしなくては
ならないと思います。
何度か作って届けたり振舞ったことは
ありますが、明らかに向こうのほうが
上手ですし、彼はひとり暮らしも長いので自分の好きな物を作って食べたほうが
いいんではないのかな?と
憂鬱で、仕方ありません。

週末婚も頭をよぎってしまいます。
でも、二重生活は不経済的です。

同じような方いらっしゃいますか?

No.2913383 19/09/08 14:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/08 14:35
匿名さん1 

家事は私がやってます

よほど捻くれた旦那でないなら、心を込めて作った妻の料理は下手でも嬉しいものです。

No.2 19/09/08 14:38
匿名さん2 

お互いに手が空いている方が作るって感じでいいのでは?それだけで週末婚にする必要はないと思います

No.3 19/09/08 17:33
匿名さん3 

最近は家庭のスタイルも様々になったと思います!

私は完全に私が料理担当です。私が調理師だからというのもあります。帰宅は私が16時、旦那が17時です。

実家は、完全に父が料理担当です!母は料理がまったくできません。帰宅は2人とも17時で同時です。

義実家は、なんと週4くらいは外食です。それ以外はお惣菜や、お母さんがやすみの日は料理するらしいです。2人とも帰宅は20時近く、高級取りみたいです。

主さんたちにも、主さんたちらしいスタイルがきっとあるはずですよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧