注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

シングルマザーの彼女と付き合っていて、結婚する予定なのですが、彼女の子供が悪いこ…

回答4 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
19/09/08 16:33(更新日時)

シングルマザーの彼女と付き合っていて、結婚する予定なのですが、彼女の子供が悪いこと(幼稚園の年長で色々覚えてくる)砂を触って汚い手で服を触ったり、あそこを蹴ってくるなどです。
近寄ると嫌だ!と言われたり、でも遊びたい!と毎週彼女の子供から連絡があります。
だめな事はだめと言いたいですが、まだ彼氏の段階でなかなか言えません。
ここで拒否されたら結婚が見えなくなるので。
でも向き合い方がわかりません。。。

No.2913426 19/09/08 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/08 16:09
匿名さん1 

まず彼女と相談をするべき。
自分はもう父親になる覚悟を決めている。
だからしっかりと悪いことは嫌われてもいいから叱りたい。
子供に嫌われたら君との結婚がなくなるかも、
なんて情けないことは言いたくない、
僕たちの子供の将来に関わることだと思っているから、
まだ彼氏段階だが、悪いことは悪いと叱ることを許して欲しいって、
親である彼女の了承を得れば円満解決だと思うよ?
それで、まだ彼氏のくせ生意気言わないで、とか言う女性だったら、
結婚を根本的に見直した方がいい、化けの皮が剝がれたと思う。
普通の神経しているなら、将来父親になることがほぼ確定している人が、
父親として叱ることに肯定的になるものだよ。
それをあんたまだ彼氏でしょ?とか言ってくるんだったら、
そもそも結婚する気がその彼女にはないと思う。
ただ子供の相手して父親ごっこしてくれるだけの存在だよ。

No.2 19/09/08 16:30
匿名さん2 

わぁー難しいですね!

でも私が彼女さんなら、ちゃんと怒ってくれたほうが「この人ならちゃんと父親になってくれそう…」ときゅんとするかも!

No.3 19/09/08 16:31
匿名さん3 

自分の子でない親になると言うことは
相当な覚悟がない限り無理です。

主さんと彼女で結婚の話が進んでいるのなら 彼氏としての遠慮なんて必要ありません。俺は本当の父親になるつもり だから自分の子として悪い事はきっちり叱り 子供と共に親として成長したい そう言えば良いんです。

愛情を持って接するつもりの主さんに 貴方の子じゃないからとか 叱らないでとか 彼女がそんな言葉発した時点で 結婚は辞めた方が良いし 単純に理解しあえないなら別れた方がいいでしょう。

本当は子供が邪魔で セックスはしたいと言うのなら 誤魔化して上手く付き合い続ける方法もあるでしょうが 主さんとしての本心はどうなんですか?

No.4 19/09/08 16:33
匿名さん4 

それをそのまま彼女に相談してみたら?
子供がどれだけ結婚について理解しているか分からないし、戸籍上親子になった途端に急に主さんの態度が変わったら困惑すると思うよ。
叱ったとしても大事で愛してるってことが伝わるなら問題ないと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧