注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

最近友人といて疲れることが多いです。 (友人をMとしておきます。) 同じ…

回答2 + お礼1 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
19/09/08 18:49(更新日時)

最近友人といて疲れることが多いです。
(友人をMとしておきます。)

同じ部活にいる友人Mなのですが、一緒にいて疲れる事が多くなりました。
ポヤーっとしてる、と言えばいいのでしょうか…よくボーッとしてることの多い子で、それ故か人の話をよく聞き逃したりします。部活で部長が連絡した時やクラスで先生が話した時、私が「これMとBにお願いしてもいい?」と言った後すぐに「今何の話してたんだっけ?」と聞いてきます。1、2回ならまだしも一週間の内で何回もです。私自身割と神経質な面があるので余計にイライラしてしまい、つい冷たく対応してしまいます。
人の話をあまり聞かないという点以外に少し非常識な面もあり、私がオンライン型のゲームをしている時にMから電話がかかって来ました。通信中だったのですぐ拒否したのですが、1秒もたたずにまたかかってきました。計3回です。(かけてきた理由は描いた絵を見て欲しかったとのことでした。)その時に軽く注意していたのですが、その後また同じことがありました。通っている学校でクラスでグループに分かれて介護施設や幼稚園にボランティアを行うイベントがあります。そういった委員会もありMもその委員会に入っているのですが、訪問先で歌う唄は何がいいかを他の子に聞くときもロクな説明なしに(「曲書いて」とだけです。)行い、少し不満を持たれていました。
その事をMとBと3人で遊んでいた時に「ああいうのやめたほうがいいよ」とやんわりと注意してみたのですが「うん、私よく非常識だって言われるんだよね〜。」の一言で終わりました。Bは、「まぁ、人それぞれって言うしね!」と、その場が気まずくならないよう取り繕ろっていました。
話も合うし、楽しいのですが諸々のことで最近あまり一緒にいても楽しくありません。同じクラスにいてもつい避けてしまっていて、でも友達でいたいという思いもあってモヤモヤしています。
どういった注意の仕方をすれば聞いてもらえるでしょうか?

No.2913482 19/09/08 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/08 18:01
匿名さん1 

そういう子は友達が愛想つかして離れていくとか本当に痛い目に遭わないとわかんないと思う。
なんだかんだで許しちゃうから危機感持たないんじゃないかな。

なんとなく発達障害みを感じるけどまあ素人が判断することじゃないしな…

No.2 19/09/08 18:24
お礼

>> 1 そうですね…たしかに皆何だかんだ笑って許してしまってる所があります。
目くじら立ててるのも多分私だけだと思います。(神経質かもとは自分でも思ってるのですが)
ただ、痛い目にあったらあったでケロっと忘れてまたやりそうな所があります…。(実際電話の件もそうでした)
一度本気で怒ってみるのも手ですかね。

発達障害に関しては私も少し疑った節はあるのですがそんなに声を大きくして言うことでもないですよね。
(私も発達障害とかの気があるので…)

回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。

No.3 19/09/08 18:49
匿名さん1 

電話でのことは痛い目とは言わないっしょ。着拒とかしないと。
まあ 社会で痛い目にあうかもね。
あなたもイライラしてしんどいなら一切期待しないようにして犬か猫くらいに思うか、あるいは最低限接するの控えたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧