注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

高校2年の女子です。 小学校の頃からずっと教室とかでは人と話せません。学校に行…

回答3 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
19/09/09 06:24(更新日時)

高校2年の女子です。
小学校の頃からずっと教室とかでは人と話せません。学校に行くだけで心臓がバクバクします。
どうしたらいいですか?

No.2913528 19/09/08 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/08 20:03
通行人1 

場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)じゃない? ちゃんと治療というか、訓練に通えばよくなるよ。

No.2 19/09/08 20:18
お姉さん2 

私もあったよ!
でも絶対克服出来るものだから、今はそんなに心配したり焦らなくて大丈夫!話さなきゃいけないわけじゃないじゃん。文句言うやつとかいるけど、気にするな。今は不安だったりすることをまずよく考えてみて!
なぜ話せないか、どうして不安なのか、どうしたらいいかなど。
何度も考えて相談したりして克服してこ。私も中学くらいまでいつからかそうなってたから。辛いの分かるよ。
場面緘黙って1度なおってもまたなることもあってけっこう私、大変だった。けど耐えたこともあったし、色んな工夫もしたし。何度も諦めたりしないことかな、無理もしないことだよ。

No.3 19/09/08 21:25
お礼

返信ありがとうございます。
どうやって克服したらいいですか?

No.4 19/09/09 06:24
お姉さん2 

おはようございます。
そうだね、まず場面緘黙症って何かネットで調べてみて、それが自分に当てはまるのかどうか判断してしてもらってもいいかな?それなら自分でも出来ると思うよ。
私は専門家でもないから、自分の経験からでしかアドバイス出来ないですが。参考になったらいいなと思います。

人前で話すってことを繰り返して、慣れるまで続けてみることです。最初は、おはよう。とか挨拶からだけでいいと思います。誰か1人でもいいから、友達が出来ると自然と会話もするようになるし、自分の悩みとかも話せると思うんだよね。初めはそんな感じでやってみるといいのかなと、思いますよ。頑張ってね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧