注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

タバコを吸っても何一つメリットは無い タバコを吸いたくなるのはタバコに含まれる…

回答8 + お礼1 HIT数 460 あ+ あ-

匿名さん
19/09/09 10:40(更新日時)

タバコを吸っても何一つメリットは無い
タバコを吸いたくなるのはタバコに含まれるニコチンのせい 
タバコによる税収よりもタバコによる被害額のほうが大きい
顔にシワ しみ 肌がカサカサに 目の下にくまが出来やすくなる
1箱500円 まだまだ上がる
もちろん肺がん 肺気腫 病気になるリスクが格段に上がる
何百万円もタバコに使ったのに最後は人工呼吸機をつけることになる
なんでいまだにタバコ吸ってるんですか?

No.2913673 19/09/08 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/08 23:53
匿名さん1 

良いじゃないか、違法じゃないんだし〜
好きにさせなよ~

No.2 19/09/08 23:55
匿名さん2 

リスクが上がるだけで非喫煙者でも肺がんになる人はなるからね。
チョコレートやめられない女の子と同じようなもんじゃないの?
私は決められたところで人に迷惑を掛けないなら別にお好きにどうぞって感じ。

No.3 19/09/09 00:01
匿名さん3 

吸いてー

No.4 19/09/09 00:33
匿名さん4 

吸いたいから 他に意味はない

No.5 19/09/09 01:21
匿名さん5 

タバコによる被害額ってなんですか?
よかったら手短に教えてください。

No.6 19/09/09 01:35
お礼

>> 5 健康被害による医療費が税収を上回っている

No.7 19/09/09 02:55
お姉さん7 ( 20代 ♀ )

ある記事?にて。こんな言葉を聴きました 以下🔽
煙草を吸う人は馬鹿が多い …です。
寧ろ、主さんの論ずる上記の方が
納得します。
タバコによる被害額や、ニコチンによる依存性 です。

No.8 19/09/09 08:33
匿名さん8 

タバコは、怖いもんです。止めたくても中々止めれませんので。

薬物より、依存度が高いって言うんだからこわいよね。
自分は、元喫煙者なんだけど縁が切れてほんと良かったと思ってるよ。




No.9 19/09/09 10:40
匿名さん9 

禁煙は辛かった。
禁煙して一年が経つ。

タバコ高くなったよね。
なんであんなに高いんだろう?
禁煙して想うけど煙草は臭い。。
匂いも害も改良してくれたら喫煙者も気楽なのにね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧