注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私はパートの事務をしていて、私の会社は少人数なのですが、人間関係で悩んでいます。…

回答6 + お礼1 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
19/09/10 09:18(更新日時)

私はパートの事務をしていて、私の会社は少人数なのですが、人間関係で悩んでいます。私と直接仕事にたずさわる女の上司で、わからないことを聞くたびに、なんでそんなことがわからないのかくらいのことを言われ、聞いたことが悪かったかのような言い方をされ、時には怒られる。私と他の人に対しての注意の仕方が違う。私に対しては、罵声まではいかなくても、なんでそんな言い方しなくてもいいじゃないかくらいの言い方で時には怒られる。と言った感じで、毎日仕事に行くのが苦痛で、でもそんなの甘えなのかと思ったりと、皆さんだったらどう思いますか?

No.2914377 19/09/10 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/10 08:14
匿名さん1 

甘えとは言わないけど、やり方がマズイかもなぁ。
そんな事も分からないのか?と言われるのは何故だろう?
言われて当然なら努力の方向性を考えなきゃならんよな?
不当に言われてるなら、そこは何故自分だけがそんな言われ方をされてるか聞くしかないよな?
そうでもしないと、永遠に答えが分からない事を苦痛に感じる毎日を過ごすだけだ。
何故?って理屈さえ分かれば「なるほど」と納得する事もあるかもしれん。
相談していくうちに人間関係のわだかまりも無くなるかもしれん。
先ずは問題解決のスタートラインに立つ事だよ。
自分から動かなきゃ解決しない事は、世の中にはたくさんあるからなぁ。

No.2 19/09/10 08:25
おばかさん2 

知ってていいのに分からない事を聞いてるから?

対応が違うのは私にも経験あります、なぜ?怒鳴るような言い方とかあります、

少し様子みて、
何か私が気にさわる事いいました?

上司と主さんは
何か環境違う環境?
独身、既婚、

上司は何に機嫌悪い?
どの位働いてますか?

No.3 19/09/10 08:26
通行人3 

どうしても今の職場で働かないといけない余程の理由がない限り、辞めたくなりますね。

No.4 19/09/10 08:35
お礼

その上司は既婚者で子供もいます。
パートは、私ともう1人の女の人がいるのですが、そのパートの人に私の上司に対する悩みを聞いてもらうのですが、だいたい、あの上司はああいう性格だから我慢するしかないで終わってしまうのです。でも、私もよく考えた上で、その上司に質問をするようにしていますが、上司にとっては簡単な質問なのかもしれないのですが、わからなければ聞くしかないじゃないかって思うのですよね。何か間違えていると思いますか?

No.5 19/09/10 08:42
匿名さん5 

もう一人の人は我慢するしかないのスタンスで行ってるから自分で気づいてないかもしれないけど上司に対して態度がもう一人の人とは違ってるんだと思う。
どうしても仕事しないといけないのでなければやめたっていいし

No.6 19/09/10 09:14
匿名さん6 

簡単なのは開き直ることですよ。
それで首になったとしても諦めも付きます。
私の場合は完全に罵声と暴言でしたが、人間って不思議なもので、半年もしたら慣れます。
こんなことも知らないの?なんて日常会話になりますよ。

一般的に言われてることは、仕事は学校じゃないと言う事。
教えて貰って当たり前なことと、そうじゃないことがある。
もし仮に一般的な事を聞いているのなら、わからないから聞いて当たり前と思うこと自体がズレていると思われているのかもしれないですね。

No.7 19/09/10 09:18
匿名さん7 

私も同じ。
やっと転職1ヶ月。
頑張るしかないなぁと思ってますが
朝から下痢したりドキドキしたり

すみません。
もう一度確認させてください。
とお願いしますが

一度言いましたよね
何回も聞かないでください

と言われます。
教えてはくれます。

実際にその場面にならないと、一度聞いてもわからない事ありますよね。

私は、転職、移転も視野に入れて
もう少し頑張ってみようと思っています。
主さんも頑張って頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧