注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

30代夫です。今、妊活しているのですが、妊活ってきつくないですか? 排卵日…

回答5 + お礼1 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
19/09/11 12:18(更新日時)

30代夫です。今、妊活しているのですが、妊活ってきつくないですか?

排卵日または排卵日前にセックスしなきゃいけないし。仕事の帰りが遅く、また朝早く出勤するので、体力的にきついなと思っています。30代に日に日に妊娠しづらくなるので、タイミングとしては今しかないのですが、眠れないのがきついなと感じてます。

同じような立場の方やそれを乗り越えた方がいたら意見を伺いたいです。

No.2915021 19/09/11 07:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 07:58
匿名さん1 

人工授精にしたら

No.2 19/09/11 08:07
お礼

>> 1 気持ち的には人工授精にしたいですが、1、2万掛かりますし、妊娠率が特段高くなるわけではないので、考えちゃいますね。

No.3 19/09/11 08:54
案内人さん3 

まあ、排卵前後に義務のようにしたらしんどくなるわな。

でも、男は出すだけ。女性は約10ヶ月もお腹で育てて、出産。全然妊活の意識が違うと思う。命がけで産みたいと思う奥さんに男はなにできる?

金も労力もかけたくないなら子供やめといた方がいい。
育てる方がキツいし、今、奥さんに寄り添えないなら妊娠しても「お前が産んだんだろ?」ってなりそう。

No.4 19/09/11 09:52
匿名さん4 

男の人もきついんですね。うちも不妊治療通ってたけど、子供欲しいと言う割になかなか協力してくれなくて大変だった。
やっぱり、夫婦が足並み揃わないと妊娠出産って大変ですよ。特に女性が。腹割って話し合うべきだと思いますよ。お互い思いやりを持ってね。

No.5 19/09/11 10:22
匿名さん5 

不妊治療経験者です。
男性も義務で出さなきゃいけないのは大変だと思います。
でも、健康な卵子のために普段の生活を見直したり、排卵日狙って性交渉頑張ってもらったのに生理がきてしまった時の申し訳なさ、不妊治療が長く続けば続く程、女の気持ちも荒んできやすいです。
妊娠したらしたで体も心も自分じゃないみたいに変化しますし、産まれてからも当然自分の事は全て後まわし。
出来たら、今から奥様を支えてあげられるくらい、どーんと構えてあげてほしいです。

うちは私が30代、主人が40代で、金銭的にも年齢的にも限りがあったので、早々に回数決めて人工授精に切り替えました。

No.6 19/09/11 12:18
匿名さん6 

30代夫婦なら、何年か以内にできるんじゃない?
それまでは仕方ない。
家は夫婦ともに30代で、2ヶ月でできたよー。

仮に30代で半年頑張ってできなかったら検査に行った方がいいかもしれない。
原因は男女半々にあるから、早めに2人で行った方がいいですよ。
(たまに女性だけでいく人いるけど、あんまり意味ない…)

因みに私のいとこは男性側に問題あって、子供は諦めたけど…。
でも夫婦二人でも楽しそうにしてるけど。
旅行に行きまくれるのが羨ましいですね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧