注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

結婚って本当に二人だけの問題なんですね! 結婚しましたが、親族に会うのは一年に…

回答2 + お礼2 HIT数 247 あ+ あ-

専業主婦さん
19/09/11 18:56(更新日時)

結婚って本当に二人だけの問題なんですね!
結婚しましたが、親族に会うのは一年に一度あるかないかだし、いざお金に困っても親族は一円足りとも助けてはくれなかった。
あらためて、「結婚は親族同士の問題だ」なんていう言葉がナンセンスであり時代錯誤である事が分かりました!

注)ストレス発散のための反論は一切無視します。つうか反論は要りませんのであしからず。

No.2915164 19/09/11 14:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 15:35
匿名さん1 

家によりますよ。
ある意味、それが理想だと思います。
私も今度結婚するときは、2人だけで生きていきたいです。

No.2 19/09/11 18:33
働く主婦さん2 ( ♀ )

反論になるかもしれませんがいろいろですよ。

私は義両親に最初から口出しされまくりでした。結婚式もいろいろ言われ微妙な思い出になってます。
お金に関してはこれといったことはないですけど。とにかく話をすると文句言われてたって記憶しかないです。

結婚18年となりもう私は必要最低限しか関わらないようにしました。何だかんだ言われてるでしょうけど、どうでもいいですね。

No.3 19/09/11 18:52
お礼

>> 1 家によりますよ。 ある意味、それが理想だと思います。 私も今度結婚するときは、2人だけで生きていきたいです。 ありがとうございます。
うちはたまたま口を出す親族がいなかったから幸いでした。まあ、うるさいのがいても、話は右から左ですけどね。😃

No.4 19/09/11 18:56
お礼

>> 2 反論になるかもしれませんがいろいろですよ。 私は義両親に最初から口出しされまくりでした。結婚式もいろいろ言われ微妙な思い出になってます… ありがとうございます。
その意気です!うるさい親族とは極力関わらないのが一番です。😃
もちろん、何か助けてもらったのならきちんと返すべきだとは思いますが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧