新卒から入社してしばらく経ちますが、会社のとある先輩社員(以下A先輩)について悩…

回答2 + お礼2 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
19/09/11 21:06(更新日時)

新卒から入社してしばらく経ちますが、会社のとある先輩社員(以下A先輩)について悩んでいます。
A先輩が担当している案件を結構やらせていただいていて、最近は全体的な仕組みを理解できるようになってきました。でも以前に何回かミスをしてしまっているのでかならず一工程ずつ先輩に「これで大丈夫ですか」と確認をとるようにしています。ところがある案件で、「この部分だけ直してほしい」という指示を受けて、調整することになりました。結果として、その調整が大きなトラブルに繋がりました・・・。A先輩にもご迷惑をおかけすることになってしまったのですが、先輩曰く「そんな指示の出し方をしていない」と怒られてしまいました・・・。けれど、指示を受けた内容が本当に言ってしまえばデータ上でサイズを変更すると言ったような具体的な指示だったんです。しっかり聞いていましたし、メモも確認用紙に書き込んでいたはずなんです。なにがいけなかったんでしょうか。相談できる私の聞き手としての配慮が足りないんでしょうか。お恥ずかしい話なんですが、小さい会社に勤めているので相談できる同期もおらず、私にきっと過失があったのだろうなと思い、上司や先輩にも頭を下げたものの、どこがいけなかったのか何も聞けていません。
改善出来ることがあれば教えてください。

No.2915352 19/09/11 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 20:57
匿名さん1 

サイズ変更後、もう一度
先輩に確認してもらう。

No.2 19/09/11 21:00
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
確認してもらうようお願いしたんですが、「直したんでしょ?」と言われ確認されませんでした・・・。トラブルが起きてから、「違和感はあった」と言われてしまって・・・。次からは無理にでも確認してもらいます。

No.3 19/09/11 21:01
匿名さん3 

調整後に先輩に確認してもらわなかったんですか?
調整後そのまま次の工程に行ったのであれば、主さんの報告の義務忘れ。
調整後先輩風の確認が入ったのであれば、先輩の確認不足ということになりますね。

No.4 19/09/11 21:05
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
確認していただくようお願いはしたんですが・・・。
無理にでも確認してもらうべきでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧