学校の人間関係がものすごくめんどくさい。自分勝手にしようとしてる奴とか、すぐ愚痴…

回答4 + お礼0 HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
19/09/12 00:42(更新日時)

学校の人間関係がものすごくめんどくさい。自分勝手にしようとしてる奴とか、すぐ愚痴を言ったり、気に入らない人には何か悪口言ったり。そういう人たちがクラスにいると、本当にめんどくさすぎる。あーだこーだ文句言って、自分の思い通りにいかないとすぐ拗ねて、マジでゴミだなって思う。

最近、ストレスが溜まりすぎてもうどうしたらいいのかわかりません。
周りのことなんかほかっとけばいいって分かってるけど、なぜか無性にイライラするんです。
すみません。私の方が自分勝手で。
でも、どうしたらこのイライラがおさまるのか分からなくて、ずっとこの状態が続いてて、いつか爆発しそうで怖いです。
どうしたら人間関係、上手く円満にいきますか?
なにかアドバイス下さい

No.2915464 19/09/11 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/11 23:28
匿名さん1 

「あ、他人の基準で生きてしまってる」と考えましょう、
皆自分の基準で生きているんです、それを自分と比較して
許せない部分が「他人の人生(基準)」です、
あなたにもちゃんと「他人にとって許されない基準」が備わってるんです、
皆同じ条件なんです、そこをクールに受け入れましょう、
イライラしたときは「これか!」と思うだけで上記の理屈が言葉ではなく感覚で浮かんで
自然と落ち着くと思います。

No.2 19/09/11 23:30
通行人2 

状況を実際に見た訳ではないのでなんともなのですが 主さんの文章のみで考えるなら主さんは 気配りもでき 自分勝手な事もせず 気に入らないと愚痴ったり悪口を言ったりも無いのですよね?(もちろん人間ですから多少の事はあると思いますが)だから腹が立ってイライラするんですよね?はっきり言って 本当にそうなら 主さんは そこに居るべきではないのでは?そんな人間だらけの所に居たって これからの人生にプラスにならないでしょ?イライラしてストレスたまって..もう少し主さん自身もレベルUPできるような環境に自身を置いた方が これから先を考えると良いのではないですか?良い例えではないですが 善人が悪人だらけの所に居る。素晴らしく頭が良いのに学力の凄まじく低い学校に居る。ちょっと極端ですが.. ただ そういう奴だらけではなく数人なんだけど..って事なら そんなの 何処にいっても居ますから相手にしない事です。そんなレベルの低い人間に爆発する方が損だって思ってください。

No.3 19/09/12 00:03
匿名さん3 

>すみません。私の方が自分勝手で。

こんなこと思える子ってなかなかいないから感心しちゃったよ。
そうだなあ、やっぱりイライラするのは相手に期待しちゃうからなんだよね。
あなたの理想の「最低限ここまではできててほしい」って思う通りにいかないからイライラしちゃう。気持ちはわかる。
なんかそういった種類のおもしろ生物って考えて水族館にでもいる気持ちでいたらどうかね。
しょせん人間は思う通りにいかないし自分の定規でしかものを見れないし、それはあなたも同じだし。
あるいはイライラしたらその事象をもう少し観察・考察してみたら?生物学者ごっこ。
拗ねたのはどうして?自分の思い通りにならないにしてもどうしてその子はそれで諦めがつかないんだろう?とかね。想像したりしてるとだんだん自分の視点以外で物が見えてくるかもしれないよ。

No.4 19/09/12 00:42
匿名さん4 

思春期って イライラのもとのホルモンが多くでるらしい。

ある程度は仕方ないこと。

それをコントロールできる力を養う時期なのです。

ゴミ なんて言葉使う人は低俗ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧