注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

中2女子です 私の学校は私立なのですが 異常にクラス替えに気を配るというか、仲…

回答1 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
19/09/12 08:42(更新日時)

中2女子です
私の学校は私立なのですが 異常にクラス替えに気を配るというか、仲の良い子を寄せ集めて一緒のクラスにさせることが多いです。
ですが私の友達は皆コース変更してしまったのでクラスは完全に別になってしまい、今のクラスにはほとんど知り合いがいないような状況でした。
友達(と呼べるのかどうかはわかりませんが…)や、話せる人は何人かいるのですが、その人たちはみんな一年生から仲が良かったりする二人組です。私が入れてもらったグループもそうで、完全に私一人だけ場違いのような感じです。
二人が仲がいいのはわかっているし、三人組が難しいのも分かっています。私がいなくてもその二人だけで成立しているし、ペアワークなどになれば必ず私が余ります。最近は移動教室でも置いていかれるようになってしまい、いつも必死で準備をしています。
もう正直言って疲れました。気を遣うのも面倒だし、移動教室・体育の着替えも一人でできます。休み時間はだいたい一人で過ごしているので慣れてはいます。ただ、強いて言うなら周りの目が気になります…
ずっと一人でいるとペアを組んだりグループを作るときに今以上に困るのではないかという気持ちもあります…どうすればいいでしょうか。

今日のバレーボールの授業で少し嫌な気持ちになることがあって、ここに投稿しました。
長々とわかりにくい文章になってしまいすみませんm(_ _)m

No.2915507 19/09/12 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/12 08:42
匿名さん1 

ペアの時だけ都合よく入れてってしちゃっていいと思います、そんなに頑張る事ないですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧