注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

離婚することになり、今月末から仕事に引っ越しとバタバタしています。 そこで、名…

回答1 + お礼1 HIT数 357 あ+ あ-

くみ( 2RpTCd )
19/09/12 23:46(更新日時)

離婚することになり、今月末から仕事に引っ越しとバタバタしています。
そこで、名前や住所変更で何から手をつけていいか混乱しています…。

まず初めに、役所で住民票を移すことから始まり、国保や年金に加入しますが、そのあとは何をすれば一番スムーズでしょうか。

引っ越しも婚姻後の苗字で契約していて、入居日には変わっている予定です。
なので、家の契約変更などは引っ越し後にしようと思っています。
それも火災保険、電気ガス、水道?保証会社すべて変えなければなりません。

そのあと、携帯や銀行、クレジットカードなど…仕事が始まる前にできることは済ませたいです。

経験された方はどのように進めていきましたか?
やはり、1日2日では不可能でしょうか…アドバイスお願いします!

No.2915852 19/09/12 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/12 21:49
匿名さん1 

銀行の名義変更を次にして下さい。
カード発行まで1週間かかります。
電気やガス水道は不動産の仲介業者の説明があったはず。
事前に電話して いつからどこで使用しますと伝えて下さいと。
ガスは立ち合いがあると思うので 早めに連絡して下さい。

携帯はネットで住所変更できたはず。
クレジットカードも直ぐに使うなら 早めに。
役所関係、ガス会社連絡→金融機関、クレカ→ケータイ→もし車があるなら名義変更、車庫証明。

私は子連れ離婚だったので 家裁関係や学校関係もありました。
1日2日では終わりませんでした。
色々大変ですが 紙に書き出して 何からするか冷静にやってけば 大丈夫です。
頑張って下さい。

No.2 19/09/12 23:46
お礼

>> 1 丁寧にありがとうございます!!
ガス関係は申し込みはしたのですが、まだ籍を外してないので婚姻後の名前で申し込みました。立会い当日に名前変更してもらおうと思っています。

紙に書き出していた順番とほぼ同じだったので少し安心しました!ありがとうございます。
お子様がいたらもっと大変だなぁ、と思っていました。
焦らず、一個一個進めていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧