注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

愚痴です。タメのママ友AさんBさんに疲れました。 AさんBさんとは関東に来…

回答5 + お礼3 HIT数 459 あ+ あ-

匿名さん
19/09/14 08:04(更新日時)

愚痴です。タメのママ友AさんBさんに疲れました。

AさんBさんとは関東に来て知り合いました。3人とも地元が一緒で学歴も似たり寄ったり、実家の家庭環境も似ていて意気投合しました。
子供が幼稚園に行ってる間はランチをしたり観光地に遊びに行ったりして、AさんもBさんも「学生時代に戻ったみたい!ママ友ってより友達って感じ!」と言ってました。私もそう感じていました。

でも時々2人から「◯◯ちゃん(私の名前)可愛いから絶対モテたでしょ~!合コンとかあったら一緒に行きたくないタイプ💦」「◯◯ちゃんママ友めっちゃ多くない?!いつも知らない人と話してるとこ見かける」と言われてました。でも私はママ友が多い自覚は無いし、心を開ける相手はほとんどいないと説明しました。

ある日の会話でもこんなことがあり…
A・B「うちら今年は友達増やそう!一緒に開拓しよう!」
私「私も入れてよー!」
A・B「◯◯ちゃんはもういいよ!ママ友沢山いるから十分!」
と返されました。
それから数ヶ月後、本当に私抜きでAさんBさんが数人とランチしていました。運悪く鉢合わせてしまったら「◯◯ちゃん今日用事があるって言ってたから💦次回は声かけるね!」と言われました。しかし…そのまた数ヶ月に数人でランチしてるところに鉢合わせてしまいました。
AもBもさすがに気まずかったのか、ランチ遭遇以来ご機嫌取りっぽく接してきます。

30歳過ぎてこんな幼稚なことをしてるAとBにがっかりしました。ランチ現場を見て傷付いたし、本当に嫌な人たちだな…と思いました。
幼稚園の送迎であと1年半も顔を合わせなきゃいけないと思うと辛いです。
長文・乱文になってしまい失礼しました。

No.2916198 19/09/13 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/13 09:46
匿名さん1 

多分、社交的で可愛い主さんにA、Bさん共に嫉妬してたんじゃないの?
面白くなかったんじゃない?
心が狭いな。笑

ほっといたらいいよ。
そんなことで気分を害してクサクサしてるのは勿体ない。
他に気の合う人と行動を共にしたらいいし、A、Bさん達に対しては会えば挨拶、何か言われたら軽く受け答えの大人な対応でいいのでは?

その2人は所詮そんな程度の人なんだよ。
子育ての一年半なんてあっという間だよー。

何かあればこういうとこで愚痴ればいいじゃーん。


No.2 19/09/13 09:48
匿名さん2 

適当に挨拶だけ交わす間柄になっていいと思いますよ

No.3 19/09/13 09:56
匿名さん3 

ママ友なんて広く浅くでいいんですよ。深入りするとトラブって悩むだけ。

No.4 19/09/13 09:59
お礼

>> 1 多分、社交的で可愛い主さんにA、Bさん共に嫉妬してたんじゃないの? 面白くなかったんじゃない? 心が狭いな。笑 ほっといたらいいよ… レスありがとうございます。
そうですね…気にして落ち込んでたら自分の時間が勿体ないですよね💦
2人とは適度なお付き合いにしていきたいと思います。

No.5 19/09/13 10:01
お礼

>> 2 適当に挨拶だけ交わす間柄になっていいと思いますよ そうですね。深い関係を続けているとまた同じようなことが起こりそうなので、挨拶程度の中にフェードアウトしたいと思います。

No.6 19/09/13 22:27
匿名さん6 

私も似た感じで徐々に距離を置いた派ですが、仲良くなっていくとそれぞれの家庭での躾やらルールやらで摩擦が生まれて面倒になってきます。
↑我が家はNGだけど相手家はOKとか。

そうなってくると可哀想なのは子ども達だし、自身も精神的に疲れてしまって悪循環でした。

うちは小学校もだし、この先中学校も同じなのですが、自分の為に距離置きました。

今はとても楽です。

主さんも、今はモヤモヤしてるかと思いますが、時が経って離れて良かったって思える日が来ますよ ^^

No.7 19/09/13 22:46
お礼

>> 6 レスありがとうございます。
距離を置き始めると相手も気付く時がくると思うのですが、どうやって乗り切りましたか?
今日もお迎えの時に二人に沢山話しかけられて、内心離れたいのに大人の対応をしなきゃいけないのがすごく疲れました。

No.8 19/09/14 06:16
匿名さん8 

なんで1人だけお礼だけ飛ばすのですか?そのママ友達と同じ事してませんか?主さんへの嫉妬だけじゃなく他に原因があるように思えてなりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧