注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

家庭の問題です。 最近父親に対して嫌気がさしています。 父親は紳士な考え…

回答3 + お礼2 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん
19/09/15 12:01(更新日時)

家庭の問題です。
最近父親に対して嫌気がさしています。

父親は紳士な考えかたをする人ではなく、「相手が丁寧に答えなかったら、自分も同じような態度で接する」といった、昭和の思考タイプです。つまり、横暴というか……。幼い頃は、間違ったこと、失敗したりするとよく殴られました。

私は受験生で、家で勉強をしています。最近はテスト間近ということもあり、家事ができていなかったんです。(と言っても、2日程度ですが)
金曜日になり、父親が帰ってくると、家事が何もされていないことに怒ってきて、挙句には「最近(家事を)怠けてるんじゃないか」と言ってきました。

たった2日なのに?と不満が募りました。

また、私は兄妹よりも家事をしていると思っています。私が兄妹より遅く帰ってきても、私が家事をやっています。兄妹がゲームをやっているときも、私が家事をやっていますし、「手伝ってよ」と言っても、手を貸してくれないので、一人でやってます。(もちろん、兄妹も私のいない所でやっている節はあるのでしょう)

だからこそ、私は父親の「最近怠けてるんじゃないか?」と言う言葉が、理不尽に感じられるのです。
兄妹よりも家事をやっているし、なのに兄妹は何も言われない。(言われたとしても、私ほどではないです)それに反論すれば、「兄妹は塾や学校で遅くに帰ってくることが多いんだから。(訳︰家事が出来なくて当然)」と……。なら私も遅くに帰りたいです。遅くに帰って、勉強だけに集中したい。
けれど、それも親に対してあんまりかな、と思って家にいるんです。

親が苦労しているのは知っています。私のことを愛した上で厳しくしているのだと、信じています。
けれど、どうしても理不尽にしか感じられません。

それに、そんな父親に対して、怒られるのが嫌で(結局、論破されて負けるからです)何も言えず、部屋で泣く自分も不甲斐ないです。

私は、胸の内のもやもやを、どう解消すればよいのでしょうか……?
父親に何か言われた時など、どんな考え方をすれば、不満を募らせずにすむか、教えてください。

No.2916438 19/09/13 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/13 20:00
匿名さん1 

理不尽だな。

家事たくさんやって志望校に受かるなら、兄も妹も塾行かずに家事やれば良いと思う。

No.2 19/09/14 05:37
匿名さん2 

テスト期間は家事ちょっと無理って言っていいし、怒られても自分を優先していいと思うな

No.3 19/09/14 08:37
お礼

>> 1 理不尽だな。 家事たくさんやって志望校に受かるなら、兄も妹も塾行かずに家事やれば良いと思う。 そのように言ってくださって、
正直味方がいるようで、
とても嬉しく感じます……。
ありがとうございます

No.4 19/09/14 08:38
お礼

>> 2 テスト期間は家事ちょっと無理って言っていいし、怒られても自分を優先していいと思うな アドバイスや意見を
ありがとうございます。
そう言ってくださるだけで、
とても心が軽くなります。

No.5 19/09/15 12:01
通行人5 

お父さんには感謝しているから、できるだけやってきたつもりだけど、
私も将来を優先したいから塾に行きたい。
その上で、家事は皆で分担したいって話してみたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧