注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

姓名診断って当たると思いますか? 子供の名付けで付けたい漢字があるんですが姓名…

回答3 + お礼3 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
19/09/15 10:13(更新日時)

姓名診断って当たると思いますか?
子供の名付けで付けたい漢字があるんですが姓名診断すると画数がかなり悪いです。
気にせずつけますか?それとも変えますか?
旦那はそんなもん当たらん!派で、私は信じてはないけどちょっと気になる派です。
あなたならどうしますか?

No.2917135 19/09/14 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/14 23:50
匿名さん1 

当たる、ではなく、でる、と実感しています。

体に現れたり、短命だったり、とても落ち着いている人格だったり、人生を左右するものだと感じます。

No.2 19/09/15 08:20
お礼

>> 1 信じる派なんですね。
やはり気にしたほうがいいんでしょうか。

No.3 19/09/15 09:08
匿名さん3 

昨日名付けのサイトを見つけて中学生の子供と盛り上がってましたが、完璧な名前ってないんじゃないかと思います。
あと、人格、外格などあって、同じ項目が人格では大吉、外格では大凶になっていて、プラマイ0か?と受けました。
画数に拘ると変な名前になりがちです。
言霊もあるし、漢字や音で印象や意味も変わってきます。
タツオでも龍雄、達生、建夫じゃ全然違うし、なるみちゃんとキコちゃんではどっちが優しい子のイメージでしょうか。

No.4 19/09/15 10:04
匿名さん4 

気にしてしまう方だから、私なら変えるというより最初から縁起のいい字を組み合わせたい

No.5 19/09/15 10:12
お礼

>> 3 昨日名付けのサイトを見つけて中学生の子供と盛り上がってましたが、完璧な名前ってないんじゃないかと思います。 あと、人格、外格などあって、同… てことは3さんは姓名診断なしで子供の名前つけたってことですよね?
ちなみに人格と地格が吉なら後のはさほど気にしなくていいらしいですよ。
無理に画数にこだわらずに音や雰囲気重視でもいいんでしょうか。

No.6 19/09/15 10:13
お礼

>> 4 気にしてしまう方だから、私なら変えるというより最初から縁起のいい字を組み合わせたい ということは姓名診断に出ている名字といい名前の組み合わせリストから選ぶということでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧