注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

私は数年前に精神的に病んでしまい、鬱でだいぶ身も心もボロボロになりました。それで…

回答1 + お礼0 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
19/09/15 04:48(更新日時)

私は数年前に精神的に病んでしまい、鬱でだいぶ身も心もボロボロになりました。それでも周りに恵まれており、色んな人達から助けてもらい、支えてもらいながら、何とか仕事をしてきました。本当に感謝しています。
ですが、私の依存傾向が強く、1人に集中してしまう時期もあり、本当に負担をかけた人もいます。そして色んな人に話を聞いてもらいました。今はカウンセリングに何度も通い、依存の方はやっと落ちついてきました。
そんな今、気づいたら、周りに友達がいなくなっていました。もちろん私が甘え過ぎ頼り過ぎ迷惑をかけすぎた事が原因だと思ってます。情けない話、私は今まで相談事をする事でしか、人と仲良くする術を知らなかったと言ってもいい位、悩みばかり話していたと思います。
今となっては、普通に色んな話がしたいです。だけど、返事がこなかったり…が続いて、連絡するのもやめたくなってる自分がいます。
1人の孤独の時間が必要な時期もありますか?これは何か学んでいる時期なんでしょうか?

No.2917192 19/09/15 02:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/15 04:48
匿名さん1 

それは大変でしたね…。
私も依存しやすくて、相談主さんと同じように友人関係に悩みがちだしネガティブに考えてしまうことが多くて相談事ばかりしてしまう人間です。一時期は同じように悩んでいたのですが、アイドルにハマってから依存先が離れていくこともなくなり、インターネットで同じアイドルを好きな友達と出会ってから悩みが無くなりました。
今は孤独を楽しむ時期だと思って一人で出来る趣味を探してみましょう。一人旅行とか意外と楽しいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧