注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

生きることに疲れました 28歳 サラリーマンです もう生きることに疲れま…

回答6 + お礼1 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
19/09/17 12:13(更新日時)

生きることに疲れました

28歳 サラリーマンです
もう生きることに疲れました
何もかも投げ出して一人でどこか遠くに行ってしまいたいです

仕事では、コンサルタントとして6年間、新卒の頃から真面目に目の前の仕事をやってきました
ただ、常に成長を求められる環境せいか、何をやっても足りないところをひたすら指摘されます
日に日に自己肯定感が欠如していき、今となっては自分はできないやつだという風にしか自分を思えないです
どんなに成果を出しても、そんなんで満足するの?と言われ
どんなにお客様と一緒に思考錯誤しても、コンサルとして足りないよね
と言われ
流石に心が折れそうです

でも、辞めたら逃げになると思い続けてきました

プライベートでも、
親の言うことを真面目に聞いてきた方だと思います
入社早々上記の環境から仕事を辞めたいと相談しても、
逃げるな、情けない
社会に迷惑をかけるな
と言われ続け、世の中とは厳しいものと思いそのマインドで生きてきました

なのに、いざ自分が人に厳しい態度を取り、婚約者に厳しい態度を取って傷つけてしまった時には
どちらに落ち度があるかさておき、私のせいにされてきました
挙げ句の果てに
そんな性格になるくらい辛いなら仕事辞めれば良いのに、、
と言われ
もう周りの期待に応えるために生きることに疲れました

もう、何もかも投げ出して一人になりたいです
どうせこれもまた甲斐性なしだとか
心が弱いとか
言われるんだろうなと思うと
生きることすら嫌になります

No.2918345 19/09/17 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/17 00:28
nitro ( ♂ QEKRCd )

プライドの高い方なんですね。
しかも自分の目標がないという…
そのプライドもへんな…
プライドと言えない見栄のレベル⤵︎

もう解放してみては?
そして自分が本当にやりたい事を
探して言い訳の通らない世界で
やられてみては?

好き勝手やって全て自己責任で
生きてください。
そりゃ最高だけどシンドイですよ。
全て自分に返ってきますから。

今の状況から逃げるも良し
とりあえずひと段落して動くも良し。

あなたの人生。
絶対に後悔しない様に…😊

そこまで気づいてしまったんだから
次は楽しみましょう✨

No.2 19/09/17 00:28
匿名さん2 

私もあなたと似ています。私は恋人との関係で一度別れましたが又復縁しましたが、なかなか互いには変われなくケンカが増えました。別れたいけど依存している自分がいて、自分の気持ちが、いっぱいいっぱいになり止められなくなり、この世から消えてしまいたくなります。でも私は弱いから死ぬ事さえ出来なく苦しいです。すみません。解決できなくて

No.3 19/09/17 00:36
匿名さん3 

何もかも捨てて逃げたい、何もしたくないと思うのは無理をして頑張ってきた証拠です。今は自覚がないかもしれませんが、鬱一歩手前の相当心が疲れているときです。
だから可能ならば休職や転職をしたり、のんびり休んだりすることが必要です。不可能ならば、自分を必要以上に責めることをやめていく。
人は好き勝手言うからいちいち従う必要はないのに、真面目な人は従ってしまってキャパオーバーになり、何もかも放り出したくなります。
ノートにありのままの気持ちを書き出すことで自分の気持ちを整理したり落ち着かせることができます。その余裕すらないなら、ひたすら睡眠や好きなことを意識して行って休息を取ってください。

No.4 19/09/17 00:40
匿名さん4 

でも死ぬのも嫌だし怖いでしょ、
私も生きてるのも辛いけど、

きっとみんなそうなんじゃないかな

No.5 19/09/17 00:42
通行人5 

早速にも心療内科に行って、しばらく休職するのが良いと思う。そこで支えてくれない婚約者なら、一生あなたのこと踏みつけるだけだから、別れる方が正解。

あなた、真面目すぎて遊びがないんだよ、心に。それは悪いことじゃないけど、台風が来たらぽきっと折れるタイプだよね。しならないから。

一度休職して一人で四国お遍路でも回ってきたらどうかな。変わるよ。
(四国じゃなくても、山手線一周でもいいけど。あれ? すぐ回れちゃうか)

No.6 19/09/17 01:16
匿名さん6 

大変でしたね。
文章で読むと、あなたの人生のはずなのにずっと他人基準に振り回されていますね。

きっと周りを気にする癖はすぐには抜けませんが、自己啓発本を何冊か読んだり少しずつ自分の人生を生きる努力をしましょう。

No.7 19/09/17 12:13
お礼

>> 6 ありがとうございます
きっとそうです
他人基準に振りまわされ、自分のしたいことはほぼないと言う状態です

だからなのか、何をしてても不安で、
いつも誰かに批評されている気持ちで
息苦しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧