注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

巻爪の治療について

回答3 + お礼3 HIT数 794 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
06/02/25 22:08(更新日時)

左右の足の親指の爪が、酷く巻いていて、痛むこともあり、治療をしようと思うのですが、爪を保存する治療法は保険が適応されるのでしょうか?
病院では、5000円程度とは言われたのですが、保険適応の上なのかもわからないし、一本あたりの値段なのか、必要な指に全て処置しての値段なのかもわかりません。
今は、治療に必要な爪の長さを確保する準備期間なので、その間にどのような流れで治療が進んで行き、本当に医師が言うように、すぐに痛みはなくなるのかなど、経験された方からのお話しを伺い、予備知識をつけたいと思います。

タグ

No.29189 06/02/24 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/24 13:27
匿名希望1 ( ♀ )

主さんは外科に診察ですか?

No.2 06/02/24 14:36
匿名希望2 ( ♀ )

詳しい値段や治療経過はわかりませんが、従姉妹が巻爪の時には病院で麻酔をして巻いてる部分を大幅に切り取ってました。これは術後しばらく痛いみたいです。最近はピアノ線みたいなもので巻いてる部分を引っ張る方法もあるらしく、これは痛みを伴わないみたいですよ☆

No.3 06/02/24 20:55
お礼

>> 1 主さんは外科に診察ですか? 整形外科で治療を受ける予定にしております。
プレートもしくは、ワイヤーを使った治療だと聞いております。

No.4 06/02/24 21:01
お礼

>> 2 詳しい値段や治療経過はわかりませんが、従姉妹が巻爪の時には病院で麻酔をして巻いてる部分を大幅に切り取ってました。これは術後しばらく痛いみたい… 2さん、ありがとうございます。
私が受けるのは、痛みが少ないとされているワイヤーかプレートを貼り付ける方法です。
ほぼ付け根まで巻いているので、不安が大きいです。

No.5 06/02/25 14:06
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私ゎ、主さんと同じで左右の足の親指の巻爪で手術しました。普通の人とゎ違った巻爪で爪の根本の部分から皮膚の中に混入して最終的にゎ膿む状態でした。最初ゎプレートを爪の間に挟める治療ゃ、根本を切開して巻ぃてる爪を抜ぃてたのですが効果がなく手術になりました。手術後ゎ②~③日歩けなぃ位激痛で辛かったですが、今ゎ順調ですょ。私の場合、皮膚科でしてもらぃました。こんな事しか回答できなくでゴメンなさぃm(_ _)m巻爪が治るとぃぃね。長文ですみませんでした。

No.6 06/02/25 22:08
お礼

>> 5 5さん、ありがとうございます。
仕事を休めないので、プレートかワイヤーで長期的な治療をすることになったのですが、皮膚科でも治療をしてくれるのですね。
来週にでも、早速皮膚科を受診して、そちらの意見も聞いてみます。
5さんも、再発しないと良いですね。
お気遣い頂き、重ねてお礼申し上げます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧