注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

毎回毎回、自分だけに「学費払って行けるかわかんない」と言われるから、 確か…

回答2 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん
19/09/19 11:03(更新日時)

毎回毎回、自分だけに「学費払って行けるかわかんない」と言われるから、

確かに生活ギリギリになるまでにしてあんな何もかもが底辺すぎて入学前に目標として掲げていたもの全て消したあの高校に通ってる意味があるのか。

もっと、ちゃんと決めとけばよかった。
チャレンジスクールだからって別に過去に不登校だったことなんか今更関係ないのわかってたし。
なら、偏差値低くてもちゃんと勉強教えてくれる学校選んでたらこうはならなかったんだろう。

生活ギリギリなら、自分だけ高校辞めて希望ある妹が全て自分のもの取ってくれれば、いいのかね。
普通の学校行ったのに、特別指導何回も受けて授業すっぽかすような妹に、
将来の夢のために大学進学したいから不登校だったけど、高校からやり直そうと思ってチャレンジスクール通って今とてつもない絶望を味わう私が全て諦めて、妹の踏み台にでもなって、辞めちゃうか…?
そんでもって人生も終わらせられればいいのに

No.2919699 19/09/19 10:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/19 10:50
匿名さん1 

高卒の資格は絶対最低限取得すべし。後悔はするだろうから。しないかもしれない。

労働賃金の差、
婚姻する時に義家に事有る毎に「これだから中卒は…。」と馬鹿にされいいのなら構わないけれど。

No.2 19/09/19 11:03
匿名さん2 

勉強教えてくれない学校であれば問題ありだけど、教材があれば勉強は可能だと思う。
以上の事情だけなら、勉学に励むのみじゃないのかなぁ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧