注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

彼氏と結婚するには・・・ 今、付き合って一年の彼氏がいます。 彼は5…

回答9 + お礼0 HIT数 535 あ+ あ-

匿名さん
19/09/19 21:33(更新日時)

彼氏と結婚するには・・・


今、付き合って一年の彼氏がいます。
彼は5歳年上のフリーターで、年金や保険はかけず、アルバイトもよく変えています。
彼は、私との結婚も考えていてくれているようで、正社員で働けるように転職すると言っています。



私は25歳で、今は実家で勉学に励んでいます。

働かずに勉強しているのには理由があります。





私の両親に彼との結婚を相談したところ、



1、彼が正社員で働く事、給料手取りで30万くらい。(彼は貯金0で、年金もまだかけていないので、それくらいの給料がないと、子供も難しいだろうから)

2、私が多く給料をもらってくること。彼がフリーターやニートになる場合も考えて、弁護士や、公認会計士など、難しい職に就く事。


それのどちらかが達成されたとき、結婚を許すといわれました。




以前、保険会社で働いていた時の貯金を崩し、毎月8万家に入れています。
家事も実家に帰ってからは、全て私がするようになりました。

毎日家事と勉強、少しずつ減っていく貯金で、しんどくなっている状態です。




持家で、家賃はかかりません。 光熱費も前の年とそんなに変わっていませんでした。
食費は家族三人で4万円。もちろん私が買い物も食事も作ります。



両親は家のことを何もしなくて良くなった+食費も光熱費も払わなくて良くなった+月に3万くらい入ってくる、と大喜びしています。

独り暮らしも考えて、相談しましたが、「実家で勉強しなさい、お金も入れなさい。出来ないなら結婚するとなっても、祝ったりしない。彼を旦那さんだとは認めない」と言われました。


こんな親ですが、結婚のときは認めてもらいたいし、祝福されたいです。


今はこのような状態で、私はいっぱいいっぱいです。

彼は、夜に飲みに行ったり、日曜に遊びに行ったりと楽しそうにしています。


彼ももう少し頑張ってくれたらいいのにと思うようになりました。


資格合格まで耐えようと思いますが、
彼になんと言えば、頑張ってもらえるでしょうか。
喧嘩はしたくないのですが、それとなく言って、頑張ってくれたら嬉しいのです。

もう一人で頑張るのもしんどくて・・・

皆さんのお言葉いただけましたら助かります




No.2919919 19/09/19 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/19 18:46
通行人1 

私なら彼も親も嫌

No.2 19/09/19 18:59
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

そもそも結婚を考えられる段階ではないですよね。貴方は早々に結婚したいんですか?よく現段階で親に言えたなと思います。彼が有言実行するまでの猶予をいつまでにするか考えて見ては?

No.3 19/09/19 19:02
匿名さん3 

間違いなく、その方と結婚したら困るのはあなたですね。

まあ主が好きならいいとは思いますが、生きていくので精一杯。裕福なんか微塵も出来ないですよ?
子どもを作るなんてもってのほか。服すら買ってあげられないかも、、、そんな環境の中で子どもを育てたくないでしょう?

というか主差の彼氏様は30歳ですよね?それでアルバイトが続かない方って、完全にキャリアからは外れますよね?
稼ぎもそうとう少ないものとお考えくださいませ。

No.4 19/09/19 19:07
匿名さん4 

残念だけど、あなたが難関資格を得て、結婚の許しを得ても、
彼はお前が稼ぐならいいじゃーんで遊びに出掛けますよ。
今現在、お金を家に入れて、勉強もしないといけなくて、
すっごく理不尽だなって感じていると思いますが、
それが彼と結婚後、さらに酷くなって継続していきます。
また、10年、年金を掛けていないって、老後どうするんですか?
悪いこと言わないから、資格を取っても彼とお別れした方がいいと思います。
資格は一生ものですし、投げ出さず継続した方がいいと思いますが、
男性にとって結婚は、女性が思っているほどのビッグイベントではないので、
結婚するから急に責任感が出て正社員になり、家の家事を率先してやり、
飲み会も断りキャバクラなんてもってのほかだ、
なんて人にはなりません、根っからそういう人間なんです。
私は親が遠回しに結婚を諦めろと言っているようにしか思えません。
彼氏が正社員になることも、30万円の仕事に就けるとも思えません。
ただあなたは手に職を得たら、今後は安泰です。
変な話ですが、どんなダメ男と結婚してもやっていけます。
だから親御さんは、その二択にしたのかな、と、私は思います。

No.5 19/09/19 19:12
匿名さん5 

そんな親の言いなりになる必要あります?
確かにフリーターじゃ無理だから、正社員になってもらったら手取りの額は30じゃなくても良いでしょ。フリーターが手取り30なんて簡単になれる訳ないし、二馬力なら大丈夫だと思う。
正社員と月8万あれば生活出来るんじゃない?

そういう問題じゃなくて、彼が本気で転職頑張ってくれないって事なら、結婚も本気じゃないということだから諦めるしかないと思う。
仮に主さんが良い給料を貰える職に付けたとしても、ヒモになるだけで支えては貰えないと思うよ。

No.6 19/09/19 20:01
匿名さん6 

そもそも、彼はあなたの親の結婚の条件を知ってるんですか?
そしてそれをクリアして認めてもらおうと思ってますか?
文面からだと、彼はとりあえず正社員だったらいいだろ感しかない気がしますし、自分が頑張れる範囲内しかやらないでしょう。

もっと頑張ってもらうのは無理ですよ。頑張ろうと思ってない人に頑張れは酷です。

あなたの親は結婚を止めさせたいだけですよ。

No.7 19/09/19 20:10
匿名さん7 

彼も結婚する気はあるかもしれないけど、主さん程本気じゃないと思う。
本気で結婚したいと思うなら、誰かに何か言われる前に安定を考えて定職に就くし、仕事が決まっていないなら余計に飲みに行ったり友達と遊んだりしないよ。
それを喧嘩しないような言い方しなきゃいけない人って時点で、結婚に向かないタイプだよ。

No.8 19/09/19 20:11
匿名さん8 

正直お金が無ければ生活できないので結婚はやっぱりまだだと思います。それか、きっぱり次にいく。
彼が正社員になったとしても、提案1の手取り30万の職には着けるとはあまり思えないのと、長続きしなさそうだと思います。となると提案2となりますが、あなただけ稼いでも彼をヒモにするだけになりそうな気がします。彼をヒモや専業主夫にして養っていくぐらいの覚悟があればいいけど。妊娠中や産後の期間の収入、彼が家事全部をこなせる人なのか、自分の稼いだ金で彼が遊び歩いても許せるか、よく考えてみてください。

率直な意見を申しますと、彼が正社員になって安定した収入を継続して得られるようになるまでの期間よりも、新しく出会った方と結婚して子供を育てられるようになるまでの期間の方が短いと思います。
つまり今の彼と安定した結婚生活を望んで、子供分の貯金も貯めて子供を産むまでにはかなりの時間がかかると思った方がいいです。

No.9 19/09/19 21:33
匿名さん9 

そもそも彼から求婚されてるの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧