注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

歯に詳しい方…

回答1 + お礼1 HIT数 642 あ+ あ-

ゅぃ( 20 ♀ JXUrc )
07/03/18 19:23(更新日時)

今、妊娠5ヶ月目の妊婦です。
妊娠前に治療した歯の詰め物が1ヶ月位前にとれてしまって…
とれた時点ですぐに歯医者に行けば良かったんですけど、悪阻で具合が悪く行けなかったりして、ついつい後回しにしていたためか詰め物がとれた部分の歯茎がプックリと腫れてしまいました(T_T)
(全然痛くはないです)
今は悪阻も大分落ち着いたので歯医者に行きたいのですが保険証がまだないため(でき婚で3月の初めに入籍したため)行けません。
あまりにもプックリ腫れているので何か悪い病気になったのか心配です。
歯に詳しい方、何か知っていたら教えて下さいm(_ _)m
お願いします。
長文失礼しました。

No.292013 07/03/18 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/18 18:11
A ( QbVyw )

歯の根っこに膿がたまったのだと思います😢痛みがないのは膿の量が少ないからかな?
痛んでいないうちに治療をするのがいいのですが、保険証がないですか...😭
今後、保険に加入する気があるのならば確か役場で証明書を発行して貰って、一旦全額負担したお金を保険証発行後に返金して貰うシステムがあったと思いますが定かではないです🙇
役場に相談してみたらどうでしょうか?

No.2 07/03/18 19:23
お礼

>> 1 レスありがとうございますm(_ _)m
変な病気では無さそうなので安心しました(^-^)

保険証は今、旦那の会社に手続きしている所なので、もう少しかかるみたいです。
早めに歯医者に行きたいので、明日にでも役場とかに問い合わせてみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(^-^)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧