注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

結婚ってなんなのかわからなくなって…

回答9 + お礼9 HIT数 1591 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/02/19 10:35(更新日時)

私には同棲している彼がいるんですが、最近結婚ってなんなのかなとか夫婦ってなんだろうとかよく考えるようになりました。同棲していなかった頃は恋愛って感じでなにも考えなかったのですが。一緒に毎日を過ごしているとマンネリというかなんだかよくわからなくなります。わたしの親は離婚しているので結婚にあまりいい感じを持てません。その先には幸せがあるのか…とか。生涯を誓ってもその誓いもはかなく浮気などで崩れてしまったり…なんて悪くばかり考えてしまって。結婚されてる方、されてない方の考えも是非聞かせてください。

No.292244 07/02/17 03:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/17 03:20
通行人1 ( 30代 ♀ )

結婚は一緒に生きていくこと。同棲と違うのは、権利と責任があること。
私は結婚して⑨年です。⑥⑤③①才の子供達にも恵まれて、とても幸せです。

No.2 07/02/17 03:26
お礼

>> 1 レスありがとうございます。一緒に生きて行くコトですかー。権利ってどんなことがあるんですか?

No.3 07/02/17 03:43
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

結婚は、法的な責任があるもの。あと、恋人ではなく生計を共にして、辛いも幸せをも共にする『戦友』にもなること👍だから、本気で信頼してないと無理🙅

No.4 07/02/17 04:03
お礼

>> 3 レスありがとうございます。難しいですね。本気で信頼ですか。なかなか私には出来ないですね…

No.5 07/02/17 04:04
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

結婚とは何か?
その答えはきっと亡くなるまで沿い遂げた人にわかる答えではないでしょうか?😊

私はまだ結婚して五年しかたってないから、言える事は少ないんですが…。

大変な事、辛い事、そんな時こそ夫婦の真価が問われるんだと思います。

どちらかが耐えてばかりではダメです。
支え合わなければ、やっぱり上手くはいかないと思う。

後は「私ばっかり我慢して…」っていう考えを持たない様にする事かな?😊

難しいけど、これが一番大事な様な気がする😊

あ~💧支離滅裂なレスでごめんなさい😁💧

No.6 07/02/17 10:07
お礼

>> 5 レスありがとうございます。結婚する前から何かなんてわかるはずがないですよね。深いものなんですね。

No.7 07/02/17 10:25
通行人7 ( 30代 ♀ )

私もわかりません。
してもしなくても特に変わらないです。
変わったのは税金とか保険。

No.8 07/02/17 10:39
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は結婚して4年ですが,結婚した事を後悔した事はありません。して良かったって思いますね。この先,何か壁にぶつかった時は,常に一緒に乗り越えてくれる人がいるって凄い幸せな事だと思います。寝てる時,フッと目が覚めて隣を見たら旦那がいるのとか,起きておはようって言える事,なにより子供の成長を一緒に見て行ける事,悲しい時辛い時楽しい時をこの先ずっと一緒に過ごし共感できるってィィと思います。結婚するしないは紙切れ一枚って言う人もいるケド,そんな簡単なモノじゃなくて,一生一緒にいれる幸せって私にとって一番の幸せです。

No.9 07/02/17 10:50
お礼

>> 7 私もわかりません。 してもしなくても特に変わらないです。 変わったのは税金とか保険。 レスありがとうございます。変わらないんですか?なんかとても現実的に思えました。

No.10 07/02/17 10:56
お礼

>> 8 私は結婚して4年ですが,結婚した事を後悔した事はありません。して良かったって思いますね。この先,何か壁にぶつかった時は,常に一緒に乗り越えて… さんは結婚してとても幸せそうですね。些細なことを幸せだと感じられることってぃぃですね。とても羨ましいです。これからも旦那さんと頑張ってくださぃ。レスありがとうございました。

No.11 07/02/18 01:30
通行人11 ( ♀ )

結婚とは責任と互いの両親親戚がくっついてくる事。
同棲してた時は二人だけですみますけどね。

No.12 07/02/18 04:46
匿名希望12 

私は同棲からでき婚でした。同棲の時や妊婦中の結婚生活は楽しかったというか、私が自分で動けたので良かったですが、産まれてからはなかなか自分だけではできないことが多くなにもしない旦那だったので大変でした。子供がいるとなかなか自分の時間がもてないけど、好き勝ってな旦那。色々試行錯誤しましたが無理でした。2人で山を越えるのを、片方が子供だと本当負担が大きいです…引っ越しや冠婚葬祭や大きな行事の時もゲームなどでまさに僕には関係ないみたいな子供…仕事も長くて一年…勝手にヤクザに籍をおいたり…働いてくれているんだから我慢しなきゃと思っても尊敬はできずだめでした。でも選ぶ相手によってはもっといい結婚生活を送れるんではないかと思います。

No.13 07/02/18 14:10
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

私は主さんのお母さんくらいの年齢で結婚22年です。恋愛時代はお互いだけの世界ですが 結婚となるとお互いの家族、親戚、ご近所との付き合いや仕事関係の方との付き合いも重要になってきますよね。『〇さんの彼女』ではなく『〇さんの妻』になったら それだけで自分の行動は親戚からも見られていると考えなければならないし。行動に責任が伴ってきます。子供ができれば尚更ね。幸せなだけじゃなく試練もありますから この人となら頑張れるって気持ちになってから結婚について考えるのがいいでしょう。主さんはまだ そういう段階まで行ってないように思えます。急ぐことでもないですから。

No.14 07/02/18 15:50
お礼

>> 11 結婚とは責任と互いの両親親戚がくっついてくる事。 同棲してた時は二人だけですみますけどね。 レスありがとうございました。やっぱり同棲とは違うんですね。まだまだわからない難しいコトなのでこれからよく考えていきたいと思います。

No.15 07/02/18 15:56
お礼

>> 12 私は同棲からでき婚でした。同棲の時や妊婦中の結婚生活は楽しかったというか、私が自分で動けたので良かったですが、産まれてからはなかなか自分だけ… レスありがとうございました。最近結婚を意識するようになって、今の彼とやっていけるのかと考える毎日です。彼とはいろいろあったので…暴力や浮気、彼には元カノとの子供がいること…など悩んでいます。これから生活をともにしてこの人とならやっていけるのかよく考えていきたいと思います。

No.16 07/02/18 15:59
お礼

>> 13 私は主さんのお母さんくらいの年齢で結婚22年です。恋愛時代はお互いだけの世界ですが 結婚となるとお互いの家族、親戚、ご近所との付き合いや仕事… レスありがとうございました。そうですね。やっぱりまだ経験も知識も浅いのでいろいろまだ考えるコトがありますね。焦らず、きちんと理解できるようになった時、結婚出来たらいいと思います。

No.17 07/02/19 00:34
通行人17 ( 30代 ♀ )

若いのに文章みてると人間って年齢ではないのですね💨結婚しても同棲しても基本的には変わりませんが親戚関係が増えるので冠婚葬祭とか義理の両親との付き合いとか…そっちの方が大変です子供が出来ると思うけど若いうちは多少悪めのドキドキさせてくれる彼氏が良かったけど結婚したら口下手でも真面目で正直な旦那で良かったなと。じっくり考えて素敵な人探して下さい応援します💕

No.18 07/02/19 10:35
お礼

>> 17 レスありがとうございました。人間って年令ではなぃんですか?
私も真面目で正直な旦那さんと出会えるといいです。これからゆっくり考えていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧