注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

母のうそつき‼

回答10 + お礼1 HIT数 2073 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/02/18 20:57(更新日時)

私は親と別々に暮らしています。親には毎月決まった金額を仕送しています。私の家は貧乏で母の車が車検間近でお金が無くて私にカードでお金を貸して欲しい、必ず返すからと言ったので、渋々貸しました。その後、妹がローンを組んで免許取って中古車をローンで買いました。そしたら2週間後、ガリガリやってしまいました😱修理に十数万かかるとの事でした😨妹の給料日は半月後、父の給料は他の借金の返済に当てて全く無し、母の給料は生活費に😿そして母はまた私にカードでお金借りて欲しいと頼んできました。絶対返すと言うので、仕方なく貸しました😢両親は祖父の残した借金を返すために消費者金融にお金借り返済に追われて、いつもギリギリの生活💦そして気が付いたら私の借金は百五十万に❗全て親の返済に使ったお金です😢今月返済が出来て無いという通知が来て母になんとかしてよと言ったら15日に必ず払うと言ったので了承しました。そして昨日☎がかかって来て支払いが出来て無いという内容でした。母にどういう事‼って言ったらごめんね、お金無いのって💢私も自分の生活で一杯なのに😭もうどうしたらいいか分からない…誰か助けて😭

No.292257 07/02/17 03:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/17 04:51
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私と同じ状況ですね。借金は主さんが払っていかないと駄目だと思います。もし大変なら毎月している仕送りをやめて、それを回してでも。私も20歳になってすぐ主さんの親御さんと同じ事を言われ借りました。でも結局払ってくれる事は無く私自身も払えなくなりブラックになりました。結婚した今も度々お金を借りに来ます。主さんがハッキリ勇気を出して断らないとずっと続くと思います。親だから言いずらいと思うけど頑張って下さい😃

No.2 07/02/17 06:53
匿名希望2 ( ♀ )

妹さんの車は売りましょう。車乗ってる場合じゃないです。

No.3 07/02/17 07:25
通行人3 

経済がパンク状態ですね!
債務整理をオススメします。
契約年数?
金利 何%?
借り入れ件数?
総額 いくら?
是非教えて下さい。m(_ _)m

No.4 07/02/17 08:18
匿名希望4 

妹さん働いているんですよね?修理代や車代ちゃんと請求しなさいょ。車のお金や修理代も払えないヤツが車に乗るなって言ってやりなさい。いくら親が大変だって貸しちゃだめ。払えなくなって親に貸しましたって言ったって返済が親に行く訳じゃないんだから。全部、自己責任だょ。まずは妹からきちんと請求返済してもらったら

No.5 07/02/17 10:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

車の修理などは個人のところであれば借り入れしなくても分割で払えるところがあったはずです…苦しいのに免許を取り車を買うなんて生活がきつくなって当然です。私も身内の借金で苦しいので気持ちがわかります。頼まれてももう借り入れするのはやめた方がいいです。私は縁を切りたいくらいです…逆に愚痴ってしまいました、すみません…

No.6 07/02/17 10:28
匿名希望6 ( ♀ )

家への仕送りをやめましょう。共倒れになる前に。口約束を信じて借金してまで貸してはだめです。自分の生活基盤をしっかり作らなくては。親は自分ではないですよ。

まずは仕送りのお金で借金の完済を目指して下さい。

親は自分と同じ苦労を主さんに強いているのですね。早く気付いて欲しいですね。

No.7 07/02/17 13:51
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

まず自分の力量以上のお金を貸すのは辞めないとダメだと思います。車だって妹さんの給料日を待って修理って手もあったんじゃないかな?自分で維持できないなら持つ権利はないと思います。主さんはお金を出して助けてるつもりでも、問題を先送りにしてるだけって気付かないと…。一人一人が自己責任の意識を持たないと…。親の借金は親の代で、親の為でも主さんが借りたのは主さんの責任で返さないとね。誰も貸してくれなかったら親も一生懸命考えますよ。法的な手続きだってあるんだし…。借金が借金を呼ぶやり方は終わりにしないと、主さんの人生もボロボロになっちゃいますよ。

No.8 07/02/17 15:57
通行人8 ( ♀ )

お金がないのに車はやめましょう。
車は維持費がかかります。代金払ったら終わり!って言うたぐいの物では有りません。
あと、一度借金すると癖になるので、もうお金はないと言いましょう。
返す能力のない人はカードを持たないこと。
漠然と150万と思わず、返済プランをきっちり立てて下さい。
カード解約したと親に言いましょう。

No.9 07/02/17 18:22
通行人3 

皆さん、勘違いしないで下さい。
地方の場合は車が無いと生活できません。
車は贅沢品じゃ無いですよ。

No.10 07/02/17 23:44
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

妹さんの車なら妹さんのお金で維持するべきです。私の住んでる所も田舎で、車がないと不便です。免許は高卒後、すぐに取りましたが、車を買うお金はなかったので、2年間住み込みで働き、資格を取りながら、車買うお金を貯めました。例え、親でもお金貸しちゃダメです。貸すなら、自分に余裕があり、あげてもいいと思える額に留めないと。

No.11 07/02/18 20:57
お礼

一括ですいません。皆さんレスありがとうございます。皆さんのアドバイスの通りもう親にはお金は貸さない様にします。返済もなんとか頑張ってしようと思います。皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧