注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

親は、私に構わないでほしい。もう、くたばってほしい。

回答9 + お礼3 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
19/09/25 11:59(更新日時)

親は、私に構わないでほしい。もう、くたばってほしい。

タグ

No.2923100 19/09/25 07:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/25 07:28
匿名さん1 

主さん、何があったのですか?

No.2 19/09/25 07:34
匿名さん2 

自立して
親子の縁切ればいい
何があっても頼らないし
助けない

No.3 19/09/25 08:07
通行人3 

主さんが、そういう風に考える様になった経緯について話した方がいいんじゃないかな。

No.4 19/09/25 08:27
匿名さん4 

何かあったら助けてくれるのは
親だよ

No.5 19/09/25 09:50
お礼

コメントありがとうございます。親が私の出かけている時に、部屋に入り、物をあさっていきます。本当に腹が立ちます。勝手に私の部屋に入ったことで、親と大喧嘩になりました。

No.6 19/09/25 10:48
匿名さん1 

くたばって欲しいというくらいですから一度や二度ではないようですね。
でも、親は子供の部屋に入る権利はありますよ。
あなたは親に見られたくないものなどがあるのでしょうか。
そこまで怒りを表す何か他に重要なことでも?
ところで主さんはお幾つなの?

No.7 19/09/25 10:50
おばかさん7 

主さんが何歳かにもよるかな

No.8 19/09/25 10:54
お礼

親が言います。あなたが、定型発達だったら、どんなに楽だっただろうか?なぜ、発達障害に生まれたの?すごく育てにくかったのよと言われました。年は言えません。

No.9 19/09/25 11:01
おばかさん7 

まずはなぜ部屋を勝手にチェックしたのか聞いてみた?

No.10 19/09/25 11:06
匿名さん1 

私も9さんと同じ意見です。
まずは聞いてみてください。

No.11 19/09/25 11:50
お礼

変な物がないか見に来ている。いい加減にしてほしい。腹が立ちます。

No.12 19/09/25 11:59
匿名さん12 

成人年齢18歳を超えていて、労働している社会人だったら、自活すべき。
構わないで、くたばって。最期助力してくれるのは、親であり、今現在衣食住のどれか一つでも賄って頂いているのであれば、ネット通信でミクル相談も出来ない。私の部屋と豪語しているのだから、土地家屋の名義は当然主さん。親の生活費負担も主さん?親を追い出せば?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧