注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

「電力自由化」が始まってしばらく経ちますけど、結局のところ携帯のプランやENEO…

回答2 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん( ♀ hdFQCd )
19/09/25 18:45(更新日時)

「電力自由化」が始まってしばらく経ちますけど、結局のところ携帯のプランやENEOS電気、ケーブルテレビとのセット割など他社に乗り換えしたところで大元の電力会社は変わらないんですよね?
発電させる力を持ってるのはやっぱり各地域の東京電力や関西電力だし(一部の大きな製鉄会社などが発電所持ってると聞いたことありますけど)停電や災害など何かあったら大元の電力会社に頼るんですよね?
親戚のおじさんが他社のプランに変えた理由を「割引がどうこうより原発を稼働してるような会社から電力を買うのがイヤだから」と意気揚々と語ってたけど、電気を使う以上は何だかんだ言って原発などに頼らないと生きていけないんじゃないですか?
原発を賛成してる訳じゃないんですけど、表向きの会社名が変わっただけで中身は何も変わってないのであれば、おじさんの言う他社への乗り換えの意味がないですよね。ちょっと疑問に思ったんですけど違うのでしょうか?

No.2923305 19/09/25 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/25 17:42
匿名さん1 

大元の電力会社は変わらない
→そうですね。

おじさんの言う他社への乗り換えは意味がない
→おじさんの理由としては意味がないですね。
仰る通り原発なしじゃ生きていけませんよ。他の発電だと力が全然足りなかったり、環境に悪かったりで。
ただ個人的にはやっぱり割引があるので、乗り換えはおすすめしますけどね。

No.2 19/09/25 18:45
通行人2 

既存のインフラを借りて商売しても儲けが出る

つまり、借り賃よりも、間抜けな消費者から騙し取る儲けの方が大きいと言うこと

電力自由化は詐欺なのです


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧