注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

昼休みに一人で過ごしたい。私は20代後半既婚子なし、主人の仕事の都合で田舎(人口…

回答7 + お礼7 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
19/09/29 01:39(更新日時)

昼休みに一人で過ごしたい。私は20代後半既婚子なし、主人の仕事の都合で田舎(人口40万くらい)でフルタイム勤務の女です。今まで数社勤めましたが、暗黙の了解で毎日女同士同じメンバーで固まり昼食をとる空気でした。
必須ではないものの、たまに抜け出して自席で昼食をとると気を遣っていじってくる人がいたり、あからさまに嫌われたり、上司に心配されることもありました。
事務系の職種なので、皆同時に昼休憩です。これは田舎の年配が多い職場特有で、もっと都市部の若者も多い職場では自由に休憩できるところが多いでしょうか?通勤時間に妥協して都市部までいこうか迷っています。
話題も陰口か子供の話ばかりで、ヨソモノかつ子なしの私は疎外感ばかり持ちます。私にも分かる話題をふってくれる優しい人は極わずかで、中学生の仲良しグループのような雰囲気の中、気を遣うのに疲れてしまいました。

No.2923334 19/09/25 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/26 09:21
匿名さん1 

その職場が合わないなら変えてもいいと思いますよ、確かに田舎特有の空気かもしれませんね

No.2 19/09/26 10:17
匿名さん2 

みんなでお昼は優しさなんだよね。
それも仕事と割りきるか、嫌われてもいいから車で食べるか。
私は一人で過ごしたかったか、みんなで食べられる若い人がすごいと思った。

No.3 19/09/26 10:44
匿名さん3 

タグのヨソモノかつ子に笑ってしまいました💦
私が働いてるショッピングモールの事務員さんは交代で休憩取ってますよ
見た感じメインは30代かな?
1人で食べたり2人で食べたりしているようです

No.4 19/09/26 17:45
匿名さん4 

私は交代制で同年代の子とお昼が被らずほぼおっさんと話をしてお昼を過ごす環境です。なのですが、1人動画を見ながらお昼を過ごしたいので更衣室でご飯を食べてます。他の人もしていたのでしやすかったのですが1人だけだと周りの目線が痛いですよね...

No.5 19/09/26 20:13
お礼

>> 1 その職場が合わないなら変えてもいいと思いますよ、確かに田舎特有の空気かもしれませんね レスありがとうございました。

No.6 19/09/26 20:15
お礼

>> 2 みんなでお昼は優しさなんだよね。 それも仕事と割りきるか、嫌われてもいいから車で食べるか。 私は一人で過ごしたかったか、みんなで食べられ… 仕事さえ回れば嫌われてもいいんですが指導係が女性だと一緒に食べるはめになるので相性合わないと最悪です。

No.7 19/09/26 20:16
お礼

>> 3 タグのヨソモノかつ子に笑ってしまいました💦 私が働いてるショッピングモールの事務員さんは交代で休憩取ってますよ 見た感じメインは30代か… なんか勝手にタグつけされてしまいました(笑)交代の職場、忙しい職場はいいですね。

No.8 19/09/26 20:19
お礼

>> 4 私は交代制で同年代の子とお昼が被らずほぼおっさんと話をしてお昼を過ごす環境です。なのですが、1人動画を見ながらお昼を過ごしたいので更衣室でご… 他の人もひとりで食べていたらいいですね。私は面接で確認して入っても実際の雰囲気に流されてしまって窮屈な思いをしています。

No.9 19/09/28 16:15
匿名さん9 

近くに銀行や郵便局、スーパー等何かあります?
用事があるって昼休み出かけるのはどうでしょう?
毎日だと嘘っぽいけど週一位なら使えるんじゃないかと。

No.10 19/09/29 00:03
匿名さん10 

田舎や年配限定じゃありません。
コミュニケーションだから。
1人で食べて嫌われるのも「1人で食べたい」より「あなたたちちと食べたくない」本音がわかるから。
各自食べるのは、食堂や休憩室がない職場だと思います。
話題はあなたが好きなのを振ればいいのに、できない。「わかる話題をふってくれない」人のせい。
いつまでも「あなたたちなんかと違うの」とヨソモノで居続けるのを選んでいるのをやめたらどうでしょう。

No.11 19/09/29 00:59
匿名さん11 

私も休憩時間こそ、1番苦痛でしたので、以前の職場では食事終わり次第どこかへ散歩しにぐるぐる回ったり車にいたりと自由に過ごしていましたよ!全然それもありだと思います!だって休憩時間ですもん。

No.12 19/09/29 01:27
お礼

>> 9 近くに銀行や郵便局、スーパー等何かあります? 用事があるって昼休み出かけるのはどうでしょう? 毎日だと嘘っぽいけど週一位なら使えるんじゃ… 回答ありがとうございます。すでにちょこちょこ出掛けてますが、やっぱり大多数は休憩室などですごさなければならない雰囲気です。

No.13 19/09/29 01:35
お礼

>> 10 田舎や年配限定じゃありません。 コミュニケーションだから。 1人で食べて嫌われるのも「1人で食べたい」より「あなたたちちと食べたくない」… 話題もふりますが、内輪の結束が固くて反応が薄いです。いろんな方がいますが基本中心人物になっているような人とは気が合いません。
私は職場でプライベートの話をネタにしたくないし、賑やかなのが好きな人には気取ってると見られるんでしょうね。

No.14 19/09/29 01:39
お礼

>> 11 私も休憩時間こそ、1番苦痛でしたので、以前の職場では食事終わり次第どこかへ散歩しにぐるぐる回ったり車にいたりと自由に過ごしていましたよ!全然… 食べるだけ食べて抜け出すのは角がたちづらそうで、いいアイディアですね。自席で雑誌読んだりもよさそうですね。大人なのにいつも同じメンバーというのがすごく違和感あります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧