注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

はじめまして、相談させてください。 高校が嫌です、理由は二つあります。 ひと…

回答4 + お礼4 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
19/09/26 22:38(更新日時)

はじめまして、相談させてください。
高校が嫌です、理由は二つあります。
ひとつは部活が嫌だからです、自分はどれだけ練習しても上手くならずグループの人達の足を引っ張ってしまってます。そして、わたしは1週間も高校を休んでいます、部活には出ていません。私が来ないと文化祭に出られないらしいのです。私だって練習して上手くなりたいですが全くできず死にたい状況です。2つ目はくらすです、仲良かった友達に悪口を言われてたらしくてそれだけだったらいいのですが、部活のこともありわたしはボロボロに泣いてしまい、親に伝えると親は高校に連絡し私を連れて担任と話に行きました。先生は優しい言葉で色々話してくれたのですが悲しいものは悲しかったし、明日は行くと言ってしまったのでしぬほど辛いです。明日行ったら部活も出ないといけないし、部活でてもどうせ周りの足引っ張って文化祭出れないって言われるだろうし、死ぬくらいだったら逃げたいです。でも親にも行くと言ってしまったし申し訳なさ過ぎて自分の価値が分かりません。本当に死にたいです、助けてください、誹謗中傷御遠慮下さい

No.2923529 19/09/25 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/25 23:46
匿名さん1 

部活辞めれないの?

No.2 19/09/25 23:59
お礼

>> 1 やめたいですけど、中途半端に先輩と仲良くなってしまったし、日曜文化祭なのにやめるのはちょっと。。。。どうにか乗り切りたいのですが

No.3 19/09/26 00:19
匿名さん3 

部活とかどうでもよくね?
ちゃんと出席して勉強しておかないと大学に行けないし、就活で詰むぞ

No.4 19/09/26 00:43
お礼

>> 3 そう言われて少し心が軽くなりました。
部活とかどうでもいいんでしょうか、嫌すぎて夜間や通信制に変えようと思ってましたが

No.5 19/09/26 01:06
匿名さん5 

こんにちは。
学校で様々なことがあったようで、つらかったですね。

他の方への返信で通信制や夜間制に変わろうと思っていたと仰っていましたが、
それでも私はいいと思います。
ちゃんと他の道を考えられているのなら逃げではないと思いますし、なにより心までボロボロになってしまっては
もっともっと しんどくなってしまうのではないかと思います。

ただやはり親御さんの援助も必要になってくると思うので、ご自身が どうしたいかしっかりと お話できると良いですね。

どうぞ無理なさらず、自分を大切になさってください。

No.6 19/09/26 01:17
お礼

>> 5 ありがとうございます、優しい言葉で泣けてしまいました。
親にはまだ相談してないのですが私の命に関わるならきっと賛成してくださると思います。
最後の文の通りにしたいのですが、部活のことで胃が毎日痛く、メンバーに迷惑はかけられないと考えるとやはり自分のことは次になってしまいます。昨日先生と話し合って今日は高校に行くと話してしまったので行かないと行けないのですが本当に辛いです。。。。。。。。

No.7 19/09/26 18:31
匿名さん5 

>>5 です。
ご自身がつらいのに部活のメンバーのことも心配するなんて とても優しい方なんだと思いました。

わたしは現在23ですが、中学時代は投稿者様と同じような感じでした。部活も学校も本当につらくて身体にも症状が出る程でした。今でも思い出すのが嫌で当時の友達も関わっていません。部活も周りを気にして辞めれませんでした。

つらい経験って大なり小なりトラウマになりかねないと思うんです。

すぐに部活を辞めるなどの行動を取るのは難しいかもしれませんが、学校にスクールカウンセラーさんがいらっしゃると思います、親御さんや先生に言い難いこと、言えない本音など吐き出してみてはいかがでしょうか。

思春期の心の傷は大人の数倍 傷が付きます。
あまり自分を責めないでくださいね。
これはわたしが自分で決めていることなのですが、
思うだけなら何を思ってもいいんです。
心の中まで他の人を気遣うことなんてしなくてもいいんです。

長文な上、話がズレてしまって申し訳ありません。
どうも昔のわたしに似ているもので、、

No.8 19/09/26 22:38
お礼

>> 7 返信まで御丁寧にありがとうございます。
今日久しぶりに高校に行き顧問の先生とお話しました。誰も責めないから自分のペースで頑張れ、と言われました。明日までに部活に行かないと文化祭出させていただけないらしく、自分は今メンタルがボロボロで高校に行くだけで手が震えるんです、そんな状態で出来ないですし発表しても周りに迷惑だと思います。自分は今の状況で出たいと思いません。(本当に周りには悪いですが)わたしは周りの努力を踏みにじるようで本当に申し訳ないのですが、先生に言ったら分かってもらえるでしょうか、本当に辛いです。私のために貴重な時間を削って返信頂けて幸いです。長文すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧