注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

先日流産してから仕事に集中出来なくて、辛いです。 流産した2人目は、1年間待ち…

回答5 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
19/09/26 14:42(更新日時)

先日流産してから仕事に集中出来なくて、辛いです。
流産した2人目は、1年間待ち望んで授かりました。
異動したての職場だった為、「妊娠するなら1年間は仕事を覚えてからにして」といわれ、妊活を1年中断して授かった子です。
でも、職場の人数が少なく、妊娠したら迷惑を掛けるのは目に見えていて、

「どうしたら職場や担当してるクライアントに迷惑を掛けずに仕事が続けられるか」

そればかり考えていました。2人目が欲しかったのに、周りの目ばかり気にして心から妊娠を喜べませんでした。
その後、流産。当然といえば当然です。
流産してから、「どうして心から喜んであげられなかったんだろう」と強く後悔しています。
また現在、3歳児もおり、毎朝保育園に行きたがらない我が子を無理やり床から引っぺがし車に強引に乗せて行きます。泣いて暴れて、それでも仕事に行かなきゃ行けないからと、力づくで保育園まで連れて行きます。

仕事の為に、嫌がる子供を無理やり保育園に連れて行き、職場に迷惑を掛けたくなくて妊娠を喜べなかったり、仕事を覚えないと妊活さえさせてくれない職場。
でも、子供もいるし退職はしたくない。

一体、何のために仕事してるか分からなくなりました。虚しい。
流産の辛い気持ちも、まだあって、朝から泣いてしまいます。
一度立ち止まりたい。

休職したいとも考えますが、休職したらまた職場やクライアントに迷惑がかかるし、休み癖や逃げ癖がつかないか心配です。

どうしたら良いか、悩んでます。

No.2923725 19/09/26 12:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/26 12:27
通行人1 

子持ちには難しい会社じゃないですか?子供と仕事どっちか優先したほうがいいと思う。

No.2 19/09/26 12:32
通行人2 

正直仕事合わない
子供が落ち着くまで仕事するのやめたら?子供も気の毒

No.3 19/09/26 12:48
匿名さん3 

お仕事をしている方が気が紛れるんじゃないかな?でもちょっとだけお休みしたい事は伝えてみては?

No.4 19/09/26 13:12
匿名さん4 

何のために仕事してるかって、子育てより自分優先で、お金のためでしょう。
旦那さんのお給料で食べていけないなら生活のためですけど。
3歳は覚えてるから、毎朝泣かれるならどうなんでしょうね。
いつかは泣かなくなるでしょうけど。
今の生活には合わない仕事なのはわかるかと思います。
ただ、流産後は妊娠しやすくなるそうだから、医者のオーケーが出たらすぐにリトライを勧めます。

No.5 19/09/26 14:42
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

あなたの気持ちのせいで流産したわけではないと思います。
自然の摂理として、生まれてくる子もいれば、生まれてこない子もいる。
自分を責めないでください。
その子も今頃は天国にいらっしゃるでしょうから。
それに子供はまた作ることもできます。
前向きに生きてください。
また、自分の中で何を優先したいか、何を選び、何を選ばないかということをもう一度よく考えてみたらいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧