注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

田舎のせいもあるかもしれませんが、未就学児がいるファミリーが建売住宅を買って車も…

回答7 + お礼4 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
19/09/27 16:16(更新日時)

田舎のせいもあるかもしれませんが、未就学児がいるファミリーが建売住宅を買って車も300万円台ぐらいの車と軽自動車があるという家が平均的です。
何で若い夫婦でも、みんなそんなにお金があるのだろうと不思議です。

No.2923874 19/09/26 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/26 17:57
匿名さん1 

うちの実家の方も田舎ですがそういう家は少数派ですね、その地域はなぜなのでしょうね

No.2 19/09/26 18:01
お礼

>> 1 まあ、最近低金利なので家も車もローンで買いやすいって事もあるのかもしれませんが。
先の事を考えたら家はともかく車はローンで買うのは厳しいと思うので
現金で買える範囲って思いますが、みんなお金持ってるんだなあって思います。

No.3 19/09/26 18:03
匿名さん3 

うちは地区で全然違うよ。同じ町内にもお金持ちが集まる地区と、低所得者が集まる地区がある。

No.4 19/09/26 18:46
通行人4 

田舎って学歴が低いのが残るから、お金の計算も苦手なんです。
住宅メーカーに雇われたファイナルプランナーの話を鵜呑みにして、家と車をローンで買ってるんです。
まあ、土地代は安いし、車がないと生きていけないのもあります。

未就学児が高校になったときに、進学するお金がないから、地元に残って同じような家族を作る。
中枢都市にいいようにカモにされてるだけで、地方は貧困の連鎖ですよ。

No.5 19/09/26 18:56
お礼

>> 3 うちは地区で全然違うよ。同じ町内にもお金持ちが集まる地区と、低所得者が集まる地区がある。 お金持ちとまでは思いませんが、一見中流ぐらいなのかなと思います。

No.6 19/09/26 18:58
お礼

>> 4 田舎って学歴が低いのが残るから、お金の計算も苦手なんです。 住宅メーカーに雇われたファイナルプランナーの話を鵜呑みにして、家と車をローンで… 田舎は土地が安く、車が無いと生活していけないってのはあります。
学歴が高い人が都会に行ってしまうというのは結構ありますね。
公務員は別ですが。

No.7 19/09/26 19:52
匿名さん7 

親、祖父母からの援助。
農家で儲けたとか、田舎でも道路や工場誘致でまとまった金が入る場合もある。
勤務先が工場で、残業代で稼ぐ。
今の給料が永遠に続くと思っている。
管理職になったら給料が減るパターンもあるし、工場閉鎖もあり得るのに。
高卒だから子どもを上の学校にやる意味がわからず、貯めずに使う。
親が大学や資格取得のために専門学校を卒業していたら、子どもを高卒で終わらそうとは思わない(本人が望む場合を除く)。
田舎だから車に乗る時間が多く、車はステイタス。バッグや財布と同じだから金をかける。
いわゆるマイルドヤンキー。
給料から結構な割合が車に充てられても、必要経費。
趣味もないし、車だと飲みには行かないから、そういう生活でも困らない。

No.8 19/09/26 20:15
通行人8 ( ♂ )

ローンだと思います。

特に最近の流行りは残価設定ローンで、300万円の新車でしたら3年後の下取り価格は150万円になっていると予め想定して、3年後には売却することを前提に150万円のローンを組みます。

このからくりで、300万円どころか500万円の車でもポンポン売れています。

3年後には再びこの残価設定ローンで、新車に買い替えるわけです。

上手い話のようですが、キッチリと金利は取られていますし、本当は決してお買い得ではありません。

別スレにも書きましたが、多くの日本人は「金がない金がない」と言いながら、新車や高年式中古車をこうしたローンで購入して、収入の割に車にお金をかけすぎだと思います。

先ほども行き着けのローソンの前の中古車販売店には、パッソやライフが9万7千円で売っていました。

諸費用を併せると25万円ぐらいになるでしょうが、こういう車もあるのです。

件の別スレの内容は、バツイチのシンママが、借金まみれで生保を受給することになった前夫名義の車のローンの支払いの関係で、車を手放すことになりそうだけど、どうしたら良いかという相談でした。

ローンの支払いができないのでしたら、ローンでなければ買えない高年式車は手放して、廉価な低年式中古車に買い替えれば良いのですが、高額車にしか目がいかない人が多いようです。





No.9 19/09/26 21:42
匿名さん9 ( ♀ )

援助、若いからこその長期ローン辺りではないかな?
不思議なんだけど、ローンって借金だよね?(そりゃ全員じゃないだろうし、自営とかの節税ならともかく)
要は街中の車やら綺麗な住宅も、言い返せば借金の札が張ってあるようなもんだよね。このご時世、よくしょい込めるなぁ。

自分の故郷も地方都市の現在地より1500万くらい、建て売りが安い。若い世代が流入してるけど相次いで産業が撤退しているから、住めないよ。

No.10 19/09/26 22:48
匿名さん10 

田舎だと上物が建て売りで。(建て売りでも土地は広めの65坪以上とかはザラで。)価格も2500万円とか。新築購入で気が大きくなり。

車も今ならセレナeパワーとかの新車を入れる。20年後にその家を見ると外壁もくたびれ、車は軽のワゴンRとかに変わっているはず。

これが新築マジック。その頃には新築購入者も45歳を超え子供の学費……名ばかり管理職で給与も下げ止まりで固定され、住宅購入時より200万円とか年収が下がり……

生活もカツカツ。あの時家なんて買わなきゃ良かったってなる。……これもある意味新築マジック(の成れの果て)

No.11 19/09/27 16:16
お礼

皆様、色んなお話きかせてくださってありがとうございます。
みんなお金持ってるんだなあってトーンダウンしていたけど
実は結構からくりがあるのかもと思えてきました('◇')ゞ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧