注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

医療事務の仕事が辛い。 未経験で総合病院の医事課にはいり、医療事務で、受付業務…

回答4 + お礼4 HIT数 787 あ+ あ-

匿名さん
19/09/26 23:17(更新日時)

医療事務の仕事が辛い。
未経験で総合病院の医事課にはいり、医療事務で、受付業務に配置されたのですが、仕事が辛いです。
一日目から窓口に立ち、周りの先輩には逐一作業の説明を受けるのですが、患者対応の分岐が多すぎてメモにも取り切れないし、一度聞いた程度では覚えきれません。
でも二日目にして「同じことは聞くな」と釘を差され、三日目には質問するたびに「さっき言いましたよね」とか、「それ前に言いましたよね」と返されるようになりました。
患者対応が終わってからならば聞く前に自分で調べられるのですが、患者対応中は間違った対応をするとそれももちろん注意されるために、確認を取りたくなりますし、頭がパニックになってどうしたらいいかわからなくなります。
メモも時間のあるときに見返したり、言われたことをノートにまとめたりはしているのですが、患者接遇になると頭が真っ白になって判断能力が落ちてしまいます。

どこもこんなもんなのか、自分が特別覚えが悪いのか、不安で仕方ありません。
もしも自分が特別覚えが悪いのならば今すぐにでも辞めたいです。
そうでないなら、みんな同じ道で、ミスしながらも覚えていけるのなら頑張りたい。

すごくすごくすごくやめたいけど、ほんのちょっと、やめたくない。
どうしたらいいかわかりません。

No.2924020 19/09/26 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-09-26 21:52
通行人1 ( )

削除投票

私ならやめて次探す

No.3 19-09-26 22:28
匿名さん ( )

削除投票

私も最近転職して、調剤薬局事務をしています、

まるで私のことのよう…

前に言いましたよね?
一回言ってますよね?
いい加減覚えてください

転職1ヶ月目は、何度もその言葉聞きました。
もう泣きそうで、挫けそうでした。
向いてないのか…と毎日、悶々としておりました。
今、2ヶ月目ももうすぐ終わろうとしてますが、

先日上司に
よく、頑張ってる
と、褒めていただきました。

頑張って続けて良かったと思ってます。

まだまだ出来ないこともたくさんありますが、少しずつでも、出来ることが増えてきて、ちょっとは、やくにたってる。
と、思える事も増えました。

人によって成長のスピードは、違うかと思います。
あまりにも辛いようなら、無理は禁物です。

ただ、私のように少しずつ出来る事も増え、辛さの中にも喜びも感じる事もあるかもしれないです。

どちらにしても、無理なく頑張ってくださいね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/26 21:52
通行人1 

私ならやめて次探す

No.3 19/09/26 22:28
匿名さん 

私も最近転職して、調剤薬局事務をしています、

まるで私のことのよう…

前に言いましたよね?
一回言ってますよね?
いい加減覚えてください

転職1ヶ月目は、何度もその言葉聞きました。
もう泣きそうで、挫けそうでした。
向いてないのか…と毎日、悶々としておりました。
今、2ヶ月目ももうすぐ終わろうとしてますが、

先日上司に
よく、頑張ってる
と、褒めていただきました。

頑張って続けて良かったと思ってます。

まだまだ出来ないこともたくさんありますが、少しずつでも、出来ることが増えてきて、ちょっとは、やくにたってる。
と、思える事も増えました。

人によって成長のスピードは、違うかと思います。
あまりにも辛いようなら、無理は禁物です。

ただ、私のように少しずつ出来る事も増え、辛さの中にも喜びも感じる事もあるかもしれないです。

どちらにしても、無理なく頑張ってくださいね。

No.4 19/09/26 23:09
お礼

>> 1 私ならやめて次探す そんな風に思い切ってみたいです。勇気がほしい。

No.5 19/09/26 23:14
通行人5 

ビジネスマナーはわかりますか?医療事務の資格は?算定とかもしていますか?

No.6 19/09/26 23:14
お礼

>> 3 私も最近転職して、調剤薬局事務をしています、 まるで私のことのよう… 前に言いましたよね? 一回言ってますよね? いい加減覚… 丁寧な返信、ありがとうございます。

本当に同じような状況で、驚きながらも、ほっとしました。
こんな風に言われる自分は無能で、厄介者なんだと思い、周りのためにも早めに辞めるべきかとも考えているレベルでした。

でも、3さんのお言葉が励みになりました。私も3さんを目標に、2ヶ月、頑張ってみようかと思います。
もしそれでもまだ周りに迷惑をかけ続けてしまうなら、進歩がないと自身で感じるのなら、すっぱりやめようと思います。

本当に思いつめていっぱいいっぱいで辛かったので、優しい言葉に泣きたくなりました。
3さんもご無理はなさらず、お仕事順調に行くよう、陰ながら願っております。

No.8 19/09/26 23:17
お礼

>> 5 ビジネスマナーはわかりますか?医療事務の資格は?算定とかもしていますか? ビジネスマナーは本当に基本的なものは、研修程度には習いました。
資格も取得しましたし、算定はレセプトのことでしょうか?初日から残業で実務を習い始めています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧