注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

昨日ある会社のパートの面接に行きました。 支社長が面接しましたが2時間半でした…

回答4 + お礼5 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
19/09/30 20:57(更新日時)

昨日ある会社のパートの面接に行きました。
支社長が面接しましたが2時間半でした。
ほぼ雑談で長くて途中でイヤになりました。
話し方も馴れ馴れしく、近所のおじさんと話してるみたいでした。

その場で採用されましたが、気が乗りません。
面接に2時間半てありますか?

説明会と筆記、タイピングで2時間半なら理解できます。
雑談の中にはたまに下ネタみたいなのが入っていました。

採用されたのだから行くべきか。
今は就職難だし贅沢な悩みなのか?
馴れ馴れしくてイヤだなが本心でした。
お前さとかも言われた気がします。

皆さんなら採用されたら行きますか?

No.2924622 19/09/28 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/28 00:53
匿名さん1 

やりたい仕事だったら行くなー
その人と一緒に働く可能性は?
わからないか..

No.2 19/09/28 00:58
お礼

>> 1 そこまでしてやりたい仕事ではないです。

No.3 19/09/28 01:05
匿名さん3 

馴れ馴れしいのはおじさんあるあるですが、お前さ、は嫌ですね。かなり嫌な感じ…。私ならどうしてもその仕事しかないなら(とりあえず)行く、他に選択肢があるなら行かない。パートならそこまで深刻に考えなくていいかも。

No.4 19/09/28 09:26
お礼

>> 3 ありがとうございます。
なんか全く採用されても気が乗りません。

話し方が~だろ?とか初対面に言うのかな?とか
バイトの中に写真集を出していた人がいてエッチな格好たまにはしてこいよとか言ったそうです。←コールセンターなのでモデルやそういう人がいます。

初対面に言いますか?
まず面接に2時間半が引っ掛かってます。

No.5 19/09/28 09:53
お礼

10月から行くことになっていますが、あの会社に行くのが気が重い。

馴れ馴れしい上司、たまにセクハラ発言
お金も底をついてきたし
どうしたらいいんだろ?

No.6 19/09/28 10:09
通行人6 ( ♀ )

そもそも偉い方が無駄話を雑談にできる社風はどうなのかなと疑問に思います。日常業務でも下の立場の方たちが尻拭いやしわ寄せで苦労するんではないかな?とか。

その場で採用も、協議したり検討せず独断できめるのはなんとなく不安に感じます。

嫌な感じって大抵あたるように思います。私なら辞退するかなと…

No.7 19/09/28 10:13
お礼

>> 6 仰る通りなのです。
私が引っ掛かってるのはそこです。
なぜ雑談に2時間半付き合ってるのだろうとその時もずっと感じていました。

やはり辞退しますよね?
嫌な感じて大抵当たります。

この先もこの人の下にいたらイヤな感じが続くだろうな?て。

他の方の意見もまだ聞きたいので
アドバイスくれる方がいたら宜しくお願い致します。

No.8 19/09/28 10:20
匿名さん1 

そこまでして行きたい訳じゃないなら辞めたら?
嫌な気持ちの方が大きいじゃん
コールセンターの求人なんていっぱいあるよ♪
主さんが通える範囲にあるかはわかりませんが

No.9 19/09/28 11:12
お礼

>> 8 そうですね。
友人に相談したら受かったんだから取りあえず行くだけいってみなよ、て言われたけど雇用契約を結び数日して
やはり辞めますなんて自分勝手だなあて。

気が乗らないなら辞退を考えます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧